2021年06月29日

私設図書館 ビブリオAA ~いよ本プロジェクト~



明日30日(水)開館日でしたが、
休館になりました。

来月の予定が


図書館司書がいる
私設図書館ビブリオAA 。






入館料200円となりますが、
2冊の本を一ヶ月間
借りることができます。



開館日は主に
水曜日
ですが、
土曜日や日曜日にも
開館
していますよ。



「いよ本プロジェクト」の
  ホームページで
開館日を確認してくださいね。




 いよ本プロジェクト のホームページ
  ↓  ↓  ↓
 



  ブログも
  チェックしてみてくださいね。






「いよ本まち文庫」という

新しい展開が…。




ポストカードの販売も行っています。






ビブリオ前の花畑も
楽しみのひとつ。










毎月、
伊予市で
古本交換会を開催。



多くの方が、
本との出会いを楽しまれています。


7月は、
手づくり交流市場 町家 での
開催です。


 手づくり交流市場 町家 ホームページ
   ↓  ↓  ↓  ↓



 「テナントイベント情報」を
 チェックしてくださいね。





伊予市から
「本とつながる場所、
 本とつながる時間。
 本と人の輪をつなげる」

 という
交流型イベントが
続きますように。


詳しくはこちらまで、


 いよ本プロジェクト のホームページ
  ↓  ↓  ↓
 


  ブログなども

  チェックしてみてくださいね。




本との出会いって、

  いいものですね。




それはまるで
星空のように
私たちは本でつながる









     伊予市南伊予からの景色




素敵な一日を!





 いつも、ありがとう!  (ブログ)

   http://donto.cocolog-nifty.com/donto/


 

 どんどんと調査団だよ~ん !!  (ホームページ)

    
http://donto.life.coocan.jp/






















  


2021年06月28日

私設図書館 ビブリオAA 臨時休館~6月30日~

おはようございます!





急なお知らせとなりました


今月最後は
30日(水)の予定でしたが、
休館することになりました。



図書館司書がいる
私設図書館ビブリオAAの
来月の開館日は、
決まり次第お知らせします。







入館料200円となりますが、
2冊の本を一ヶ月間
借りることができます。




ビブリオ前の花畑も
楽しみのひとつ。

いろんな花が咲いています。







毎月
伊予市で
古本交換会を開催。




   取材風景


多くの方が、
本との出会いを楽しまれています。



7月は、
手作り交流市場 町家 での
開催です



 手作り交流市場 町家 ホームページ
   ↓  ↓  ↓  ↓



 「テナントイベント情報」を
 チェックしてくださいね。




伊予市から
「本とつながる場所、
 本とつながる時間。
 本と人の輪をつなげる」

 という
交流型イベントが
続きますように。



詳しくはこちらまで、


 いよ本プロジェクト のホームページ
  ↓  ↓  ↓
 


  ブログなども

  チェックしてみてくださいね。



本との出会いって、

  いいものですね。




それはまるで
星空のように
私たちは本でつながる









     伊予市南伊予からの景色




素敵な一日を!





 いつも、ありがとう!  (ブログ)

   http://donto.cocolog-nifty.com/donto/


 

 どんどんと調査団だよ~ん !!  (ホームページ)

    
http://donto.life.coocan.jp/





















  


2021年06月23日

伊予市からはじまるプロジェクト




それはまるで
星空のように
私たちは本でつながる




     伊予市南伊予からの景色


伊予市から
「本とつながる場所、
 本とつながる時間。
 本と人の輪をつなげる」

 という
交流型イベントが
広がり続きますように。


ということで、


毎月、
伊予市で
古本交換会を開催。





多くの方が、
本との出会いを楽しまれています。


7月は、
手づくり交流市場 町家 での
開催です。


 手づくり交流市場 町家 ホームページ
   ↓  ↓  ↓  ↓


 「テナントイベント情報」を
 チェックしてくださいね。








図書館司書がいる
私設図書館ビブリオAA



開館日は、

 おもに水曜日。

 土曜日や日曜日も

 開館することがあります。


 時間は、

 14時から19時まで。




入館料200円となりますが、
2冊の本を一ヶ月間
借りることができます。



「いよ本プロジェクト」の
  ホームページで
開館日を確認してくださいね。



 いよ本プロジェクト のホームページ
   ↓  ↓  ↓  ↓
 

  ブログも
  チェックしてみてくださいね。





「いよ本まち文庫」という

新しい展開が…。



ポストカードの販売も行っています。




ビブリオ前の花畑も
楽しみのひとつ。



本との出会いって、
  いいものですね。



     伊予市南伊予からの夕焼け



そして、

もうひとつ



   しずむ夕日が立ちどまる町の夕焼け

そこには、


伊予市高野川にある
水色の建物「海アフロpost」が拠点

愛媛湘南化プロジェクトがある。


 愛媛湘南化プロジェクト ホームページ
   ↓  ↓  ↓  ↓







素敵な一日を!





 いつも、ありがとう!  (ブログ)

   http://donto.cocolog-nifty.com/donto/


 

 どんどんと調査団だよ~ん !!  (ホームページ)

    
http://donto.life.coocan.jp/





















  


2021年06月22日

私設図書館 ビブリオAA 開館日~6月23日~




明日6月23日(水)の
14時から18時過ぎまで


図書館司書がいる
私設図書館ビブリオAA の
開館日。






入館料200円となりますが、
2冊の本を一ヶ月間
借りることができます。



開館日は主に
水曜日
ですが、
土曜日や日曜日にも
開館
していますよ。



「いよ本プロジェクト」の
  ホームページで
開館日を確認してくださいね。




 いよ本プロジェクト のホームページ
  ↓  ↓  ↓
 



  ブログも
  チェックしてみてくださいね。






「いよ本まち文庫」という

新しい展開が…。




ポストカードの販売も行っています。






ビブリオ前の花畑も
楽しみのひとつ。










毎月、
伊予市で
古本交換会を開催。



多くの方が、
本との出会いを楽しまれています。


7月は、
手づくり交流市場 町家 での
開催です。


 手づくり交流市場 町家 ホームページ
   ↓  ↓  ↓  ↓



 「テナントイベント情報」を
 チェックしてくださいね。





伊予市から
「本とつながる場所、
 本とつながる時間。
 本と人の輪をつなげる」

 という
交流型イベントが
続きますように。


詳しくはこちらまで、


 いよ本プロジェクト のホームページ
  ↓  ↓  ↓
 


  ブログなども

  チェックしてみてくださいね。




本との出会いって、

  いいものですね。




それはまるで
星空のように
私たちは本でつながる









     伊予市南伊予からの景色




素敵な一日を!





 いつも、ありがとう!  (ブログ)

   http://donto.cocolog-nifty.com/donto/


 

 どんどんと調査団だよ~ん !!  (ホームページ)

    
http://donto.life.coocan.jp/






















  


2021年06月21日

さすらい旅の途中で…

おはようございます!

今日は、「夏至」

高く太陽が昇り、
もっとも昼が長くなる日ですね。

昨日の夕日も美しかった。



南伊予から




彩雲を見ることがでできました。








今日の夕日も楽しみですね。







今週6月23日(水)の
14時から18時まで


図書館司書がいる
私設図書館ビブリオAA の
開館日。






入館料200円となりますが、
2冊の本を一ヶ月間
借りることができます。



開館日は主に
水曜日
ですが、
土曜日や日曜日にも
開館
していますよ。



「いよ本プロジェクト」の
  ホームページで
開館日を確認してくださいね。




 いよ本プロジェクト のホームページ
  ↓  ↓  ↓
 



  ブログも
  チェックしてみてくださいね。






「いよ本まち文庫」という

新しい展開が…。




ポストカードの販売も行っています。






ビブリオ前の花畑も
楽しみのひとつ。










毎月、
伊予市で
古本交換会を開催。



多くの方が、
本との出会いを楽しまれています。


7月は、
手づくり交流市場 町家 での
開催です。


 手づくり交流市場 町家 ホームページ
   ↓  ↓  ↓  ↓



 「テナントイベント情報」を
 チェックしてくださいね。





伊予市から
「本とつながる場所、
 本とつながる時間。
 本と人の輪をつなげる」

 という
交流型イベントが
続きますように。


詳しくはこちらまで、


 いよ本プロジェクト のホームページ
  ↓  ↓  ↓
 


  ブログなども

  チェックしてみてくださいね。




本との出会いって、

  いいものですね。




それはまるで
星空のように
私たちは本でつながる









     伊予市南伊予からの景色




素敵な一日を!





 いつも、ありがとう!  (ブログ)

   http://donto.cocolog-nifty.com/donto/


 

 どんどんと調査団だよ~ん !!  (ホームページ)

    
http://donto.life.coocan.jp/






















  


2021年06月20日

何度も訪れたい町。。。

「午前中、雨が降っていたの?」


そう思われるような夕焼け空が広がっていたので、

『しずむ夕日が立ち止まる町』の双海へ。



リニューアルオープンした「ふたみシーサイド公園」より







多くの人が、夕日を楽しまれていました。


帰り道の途中で、




双海とえば、

青い建物。。。


高野川の。。。




海アフロPOST


ここで、

ギターを弾きながら見る夕日は

最高です。



























金色のトゥクトゥクが走る町

愛媛湘南化プロジェクトの拠点でもある

この場所で、

曲を作ってみました。




一緒に楽しめるといいですね。



愛媛湘南化プロジェクト
  https://ehime-shonan-project.com/











今日6月20日(日)
19時まで


図書館司書がいる
私設図書館ビブリオAA の
開館日。






入館料200円となりますが、
2冊の本を一ヶ月間
借りることができます。



開館日は主に
水曜日
ですが、
土曜日や日曜日にも
開館
していますよ。



「いよ本プロジェクト」の
  ホームページで
開館日を確認してくださいね。




 いよ本プロジェクト のホームページ
  ↓  ↓  ↓
 



  ブログも
  チェックしてみてくださいね。






「いよ本まち文庫」という

新しい展開が…。




ポストカードの販売も行っています。






ビブリオ前の花畑も
楽しみのひとつ。










毎月、
伊予市で
古本交換会を開催。



多くの方が、
本との出会いを楽しまれています。


7月は、
手づくり交流市場 町家 での
開催です。


 手づくり交流市場 町家 ホームページ
   ↓  ↓  ↓  ↓



 「テナントイベント情報」を
 チェックしてくださいね。





伊予市から
「本とつながる場所、
 本とつながる時間。
 本と人の輪をつなげる」

 という
交流型イベントが
続きますように。


詳しくはこちらまで、


 いよ本プロジェクト のホームページ
  ↓  ↓  ↓
 


  ブログなども

  チェックしてみてくださいね。




本との出会いって、

  いいものですね。




それはまるで
星空のように
私たちは本でつながる









     伊予市南伊予からの景色




素敵な一日を!





 いつも、ありがとう!  (ブログ)

   http://donto.cocolog-nifty.com/donto/


 

 どんどんと調査団だよ~ん !!  (ホームページ)

    
http://donto.life.coocan.jp/























  


2021年06月18日

私設図書館 ビブリオAA 開館日~6月20日~

おはようございます!






今週の6月20日(日)の
14時から19時まで

図書館司書がいる
私設図書館ビブリオAA の
開館日。






入館料200円となりますが、
2冊の本を一ヶ月間
借りることができます。



開館日は主に
毎週水曜日ですが、
土曜日や日曜日にも
開館していますよ。




「いよ本プロジェクト」の
  ホームページで
開館日を確認してくださいね。




 いよ本プロジェクト のホームページ
  ↓  ↓  ↓
 



  ブログも
  チェックしてみてくださいね。





「いよ本まち文庫」という

新しい展開が…。




ポストカードの販売も行っています。






ビブリオ前の花畑も
楽しみのひとつ。










毎月、
伊予市で
古本交換会を開催。



多くの方が、
本との出会いを楽しまれています。



7月は、
手作り交流市場 町家 での
開催です



 手作り交流市場 町家 ホームページ
   ↓  ↓  ↓  ↓



 「テナントイベント情報」を
 チェックしてくださいね。




伊予市から
「本とつながる場所、
 本とつながる時間。
 本と人の輪をつなげる」

 という
交流型イベントが
続きますように。



詳しくはこちらまで、


 いよ本プロジェクト のホームページ
  ↓  ↓  ↓
 


  ブログなども

  チェックしてみてくださいね。



本との出会いって、

  いいものですね。




それはまるで
星空のように
私たちは本でつながる









     伊予市南伊予からの景色




素敵な一日を!





 いつも、ありがとう!  (ブログ)

   http://donto.cocolog-nifty.com/donto/


 

 どんどんと調査団だよ~ん !!  (ホームページ)

    
http://donto.life.coocan.jp/





















  


2021年06月17日

ひさしぶりの 『シンガーシェル』

おはようございます!


何処にも行けず、

何をやろうか…と考えた時、

自宅でできることといえば、

「読書」もひとつの選択肢。


ということで、

ここのところ

本に関する話題が多かったですね。



少しずつですが、

やっと

ライブを

楽しめるようになってきました。


久し振りに

シンガーシェル

行ってきました。




3か月ぶりに、

美味しいアイスコーヒーを

飲むことができました。




お菓子と共に

コーヒーの渦も楽しみました。


昨日は、

「岩見たかし ソロライブ」

配信もされていたので、

ご覧になられた方もいらっしゃるのでは?




岩見さんといっしょに

スポットライトを浴びていた

紫陽花




いろんなライブを

楽しめるようになるといいですね。







今週の6月20日(日)の
14時から19時まで


図書館司書がいる
私設図書館ビブリオAA の
開館日。






入館料200円となりますが、
2冊の本を一ヶ月間
借りることができます。



開館日は主に
水曜日
ですが、
土曜日や日曜日にも
開館
していますよ。



「いよ本プロジェクト」の
  ホームページで
開館日を確認してくださいね。




 いよ本プロジェクト のホームページ
  ↓  ↓  ↓
 



  ブログも
  チェックしてみてくださいね。






「いよ本まち文庫」という

新しい展開が…。




ポストカードの販売も行っています。






ビブリオ前の花畑も
楽しみのひとつ。










毎月、
伊予市で
古本交換会を開催。



多くの方が、
本との出会いを楽しまれています。


7月は、
手づくり交流市場 町家 での
開催です。


 手づくり交流市場 町家 ホームページ
   ↓  ↓  ↓  ↓



 「テナントイベント情報」を
 チェックしてくださいね。





伊予市から
「本とつながる場所、
 本とつながる時間。
 本と人の輪をつなげる」

 という
交流型イベントが
続きますように。


詳しくはこちらまで、


 いよ本プロジェクト のホームページ
  ↓  ↓  ↓
 


  ブログなども

  チェックしてみてくださいね。




本との出会いって、

  いいものですね。




それはまるで
星空のように
私たちは本でつながる









     伊予市南伊予からの景色




素敵な一日を!





 いつも、ありがとう!  (ブログ)

   http://donto.cocolog-nifty.com/donto/


 

 どんどんと調査団だよ~ん !!  (ホームページ)

    
http://donto.life.coocan.jp/























  


2021年06月14日

私設図書館 ビブリオAA 開館日~6月16日~




今週の16日(水)の
14時から19時まで

図書館司書がいる
私設図書館ビブリオAAの
開館日です。







入館料200円となりますが、
2冊の本を一ヶ月間
借りることができます。




ビブリオ前の花畑も
楽しみのひとつ。

いろんな花が咲いています。







毎月
伊予市で
古本交換会を開催。




   取材風景


多くの方が、
本との出会いを楽しまれています。



7月は、
手づくり交流市場 町家 での
開催です



 手づくり交流市場 町家 ホームページ
   ↓  ↓  ↓  ↓



 「テナントイベント情報」を
 チェックしてくださいね。




伊予市から
「本とつながる場所、
 本とつながる時間。
 本と人の輪をつなげる」

 という
交流型イベントが
続きますように。



詳しくはこちらまで、


 いよ本プロジェクト のホームページ
  ↓  ↓  ↓
 


  ブログなども

  チェックしてみてくださいね。



本との出会いって、

  いいものですね。




それはまるで
星空のように
私たちは本でつながる









     伊予市南伊予からの景色




素敵な一日を!





 いつも、ありがとう!  (ブログ)

   http://donto.cocolog-nifty.com/donto/


 

 どんどんと調査団だよ~ん !!  (ホームページ)

    
http://donto.life.coocan.jp/





















  


2021年06月14日

南伊予での「古本交換会」

おはようございます!

あなたも 「 本のわらしべ長者 !! 」





昨日13日、
伊予市上野の
上野地区公民館で
「古本交換会」が
開催
されました。











南伊予では
初開催でしたが、

毎月の交換会を楽しみされている方、
ご近所で
散歩の途中に寄っていただいた方、
読まなくなった本を
ご寄贈いただいた方、
仕事途中に
立ち止まっていただいた方、
などなど、

多くの方に
お越しいただきました。


休憩スペースで、
思い思いの時間を過ごされたり、
読書をされたりと、

まさに、

青空図書館のようでした。











ありがとうございました。






 ↑ ↑ ↑ ↑

画像をクリックしてみてくださいね。



古本交換会とは、

読み終えて
捨ててしまうのには
もったいないと
思われる本を、

誰かに読んでもらえたらな。。。

という想いを
大切にしていく
本と人の出会いの場
です。



気楽にいろんな本を手に取って、
気づきや発見や驚きなど
感じていただけたらと
思っています。

気に入っていただけたら、
そのままお持ちいただいてもいいですし、
次回の交換会で、
新しい出会いを求められてもいいかと
思います。

移動図書館のような感じで、
利用していただけると
嬉しいですね。







毎月
伊予市米湊にある
手づくり交流市場 町家 で
開催していて、
大好評だった
古本交換会。


毎回
多くの方が、
本との出会いを
楽しまれて、
笑顔あふれる場となることを
願っています。




来月の「古本交換会」は、

7月10日(土)

  11時から16時まで

手づくり交流市場 町家 で

開催
となります。



 手づくり交流市場 町家 ホームページ
   ↓  ↓  ↓  ↓



 「テナントイベント情報」を
 チェックしてくださいね。







 ↑ ↑ ↑ ↑

画像をクリックしてみてくださいね。


地図に

ビブリオAA とありますが、
いよ本プロジェクト が運営する
図書館司書がいる
私設図書館
となっています




入館料200円となりますが、
2冊の本を一ヶ月間
借りることができます。







それはまるで
星空のように
私たちは本でつながる








伊予市から
「本とつながる場所、
 本とつながる時間。
 本と人の輪をつなげる」

 という
交流型イベントが
続きますように。





詳しくはこちらまで、


 いよ本プロジェクト のホームページ
  ↓  ↓  ↓
 


  ブログなども

  チェックしてみてくださいね。



本との出会いって、

  いいものですね。


素敵な一日を!





 いつも、ありがとう!  (ブログ)

   http://donto.cocolog-nifty.com/donto/


 

 どんどんと調査団だよ~ん !!  (ホームページ)

    
http://donto.life.coocan.jp/