2008年05月27日

恒例 風和里(ふわり)ライブ 6月号

新緑も青さを増し、木々の緑がまぶしくなってきましたね。

陽射しも強くなり、
心地よい風を感じ、
気持ちを休めさせてくれる雨


毎月第1日曜日は、

松山市大浦にある道の駅『風早の郷 風和里(ふわり)』でのライブ

 もうお馴染みとなってきましたね。

 6月1日(日)11時からの開催ですよ。

  懐かしの昭和の唄のリクエストや
  飛び入りコーナーもあるそうですよ。

   当日、スタッフにお問い合わせくださいね。


 毎回ライブを楽しみに集まっていただき、
 ありがとうございます。

 いつも元気をいただいています。


 ふわりも多くの方に利用していただき、
 5周年を迎え、ますます元気になってるような気がします。

 ふと思えば、

  安全に砂浜へ行くために、歩道橋「ふわりん」ができ、

  特産品売場からフードコーナーへの通路に屋根ができ、

  広場には多くのテーブル席が設けられました。

 どんどん快適・便利になってますね。

 あとは、
 いつまでも美しく保っていけるよう心がけたいですね。
  

Posted by どんと at 09:36Comments(0)音楽

2008年05月23日

今日は『花金』


今晩は、花の金曜日!

なんだか昭和の懐かしさが漂う表現ですね。

あまり使われなくなった言葉かも・・・


というところで、

大街道のアーケード内

 カリヨンの鐘のところに
 特別ステージを設けての弾き語りライブ

 『大切なあの頃
   人情溢れるあの時代…
       横山 源三 昭和を唄う』


  毎月第3金曜日恒例になりそうですね。

  大街道では、
  アーケード内中央ステージで様々なイベントが行われています。

  買い物帰りに、仕事帰りに
  ふと足を止め、慌ただしく過ぎて行く時間を
  ゆったりとした時間に変えてみませんか?

  ちょっと贅沢な時間の使い方でしょうか?

  いやいや、疲れているこころに唄のくすりが染み渡り
  活き活きとしていくかもしれませんよ。

  自称『唄心研究科』の横山さんの熱いステージをお楽しみください。

  リクエストができたり、飛び入りができたり、
  一緒に楽しめますよ。

  

Posted by どんと at 05:41Comments(1)音楽

2008年05月22日

あさがお発表会


社会人になり、
ギターを弾き始め
『発表会』という弾き語りライブをやってしまう。。。

 気が付けば、3年も続けていた。

 ギターに触ったことのなく
 「やってみたいなぁ」ということだけで続いた。

 今では、楽しみにして聴きに来てくださる方々がいる。

 『ありがとう』という気持ちを胸に秘め、
 楽しんでいただけるようにやり切る。

 仕事では感じることのできない貴重な経験。


 毎月第3水曜日の21時から、楽しい時間を共有する。

 歌声喫茶ならではのことなのかなぁ。

 ドリンクのオーダーだけで、いつまでも楽しむことができる。

 ありがとう!


メンバーの出会いは、不思議な縁

 ラジオリスナーということで、
 イベントで知り合い、情報交換をしているうちにあんなこんな状態に…


』と『やってみようという気持ち

とても大切なことで、気持ちいいし楽しい

こんな時間を持てることは、『幸せ』であり、『感謝』  

Posted by どんと at 02:33Comments(1)音楽

2008年05月20日

おいでんかステーション

18日の日曜の午後

 みなさんは、いかかがお過ごしでしたか?

 天気が良かったので、お出かけには最高の一日になりましたね。


銀天街にあるほっとステーション おいでんかで、

 「昭和を唄う」と題し、弾き語りライブが行われました。



 街頭には、リクエストボックスを設置していただき、
 多くのリクエスト曲が想い出と一緒に寄せられました。

 時間の許す限り、どんどん唄っていきましたよ。

 会場のお客さんは、
 懐かしい想いを感じながら、楽しんでいらっしゃったようでした。
  

Posted by どんと at 00:45Comments(0)音楽

2008年05月16日

今度の日曜は。。。


GWでリフレッシュし、
新しい生活にも馴染んできたこの時期

早くも生活環境を変えたい!と悩んでいたりして…

そんな気分を忘れさせてくれるかも!

ということで、

  18日(日)  松山市大街道1丁目 銀天街(元伊予銀行南支店)にある

           おいでんかステーション


  ここで、弾き語りライブをやっちゃいますよ〜ん♪

     12:00〜 で 入場無料

  地下1階のイベントホールなので、

  周りを気にせず、ゆったりとしたひとときを過ごすことができますよ。


ちょっと、ふらっと立ち寄られるも OK!!

  

Posted by どんと at 22:52Comments(0)音楽

2008年05月06日

GW最終日


天候に恵まれたゴールデンウィーク

各地の行楽地やイベントは、多くの人で賑わっていたようですね。


楽しむことを見つけ、おもいっきり楽しむことができることに感謝ですね。

途中、仕事が入ったりとドタバタしたこともありましたが、
ゆったりできた連休を過ごすことができました。

心にビタミンを与えるように使う時間は贅沢ですかね?

ロープウェイ商店街では、ストリートライブが行われました。

 「唄はこころのくすり」と、いつも言われている 横山 源三さん

 多くの方が足を止め、楽しいひとときを過ごされていました。

 リクエストをされ、初めてギターの伴奏で歌われた方
 昭和の唄が歌われ、一緒に口ずさみながら想い出にひたり涙される方

 オリジナル曲も披露され、リズムに合わせて揺れる人並みが素敵でした。


唄心って、とてもすごいパワーがあるということを実感しました。

まさに、
 『 唄は こころのくすり 』ですね。
  

Posted by どんと at 19:14Comments(0)音楽

2008年05月05日

路上ライブ

深夜からところにより激しい雨が降り、開催が危ぶまれていましたが、
雨雲も遠のき、涼しいなかでの路上ライブとなりました。

 13時からと15時からの2ステージ

 ロープウェイ街(大街道3丁目)
  サウンドステップ前

 昭和の唄を中心に弾き語り

  道行く人も足を止め、
  口ずさんだり、
  懐かしい当時を思い出しながらリクエスト。

  思い思いのときを過ごされていました。


 高松から、弾き語りをしながら四国一周をしている若者も飛び入り。

  とても優しいメロディーで多くの人が集まりましたよ。


大好評ということもあり、

明日6日(火)13時からと15時から

2ステージが行われるそうです。

 連休最後の日、
 日中の路上ライブもいいものですよ。


  

Posted by どんと at 19:06Comments(0)音楽

2008年05月04日

町家オープン4周年記念イベント


3日(土)は、
陽射しが強く、暑い一日となりました。

フリーマーケットも開催されていて、
多くの人で賑わってました。

その中でライブをさせていただき、
みなさんに楽しんでいただけました。

飛び入りコーナーをもうけて、
出演者予定者だけでなく、

足を止めて口ずさんでいた方、
遠くから帰省で立ち寄られた方、
またまたお店の大将までステージに上がって熱唱していただきました。

多くの笑顔を見ることができるって、いいですね。
ありがとうございました m(_ _)m

和んで楽しい時間を一緒に作って過ごすことって、
なかなかないものですが、
町家の中庭はいい感じでしたよ。

この連休中は、いろんなイベントが行われていて、
まだまだライブもあるそうですよ。

伊予農業高等学校の生徒さんたちが作った
クッキーやアイスクリーム<の販売がありました。

 クッキーは、一日200袋限定。
 かなりのファンがいて、すんごい人気なので売り切れるのが早いですよ。

 アイスクリームは、これまた美味しい!
 『ひまわりアイス』はお薦めの逸品ですよ。

 写真を掲載しようと思ったのですが、
 「百聞は一見にしかず」ということで、
 見て味わってみてくださいね。

   

Posted by どんと at 01:26Comments(0)音楽

2008年05月03日

GWの計画は?


祝日連休の初日を迎えましたね。

今年は4連休。

しかぁし、仕事で「そんなの関係ねぇ」って方も。。。


今年はゆっくりできるようになったのですが、
連休の計画は立てていないですね。

今まで、あまり賑わったところへ行ったことがなく、
いっそう疲れてしましそうだし、
ゆったり、まったり過ごしたいと思ったら、
なにをすればいいのやら…。

音楽を聴いたり、演奏したり、
絵を描いたり、写真を撮ったりと
いろいろ挑戦してみようと思っています。

そんなきっかけになる情報を探しに行かなくちゃならないですね。


  

Posted by どんと at 00:07Comments(0)Inspire the Next…

2008年05月02日

《 GW その3 》5月5日

子供の日の5日(月) 11時から

 ロープウェイ街(大街道3丁目)のサウンドステップ前で

 ストリートライブが行われるそうです。

 雨天は中止されるそうですが、
 6日にも行われるそうです。


「坂の上の雲」の情緒を感じながら街並を散策され、
心の休養をされてみてはいかがでしょうか?

唄は、こころのクスリ』が信条の
 横山 源三さんも出演されますよ。
  

Posted by どんと at 00:07Comments(0)音楽