2025年05月13日

「いよし百冊物語」で紹介された本を読んでみよう

おはようございます!

ご来訪いただき、
ありがとうございます。


いよ本プロジェクトが
運営
している
図書館司書のいる
本を借りるだけでない図書館

私設図書館 ビブリオAA

書架をご紹介します。







一昨年発刊された

「いよし百冊物語」

昨年発刊された

「いよし百冊物語 2 」
  好評販売中

いよし百冊物語
紹介された本を手にして
読むことができます。



詳しくは、
こちらをご覧ください。

 いよ本プロジェクト のホームページ
   ↓  ↓  ↓  ↓
 


本とつながる、
 本を通して
 人と人がつながる




私設図書館 ビブリオAA

通常の開館時間は、
14時から18時までです。

5月の開館日です。

 (クリックしてくださいね)

開館日は、
古本交換会
のぼりが立っています。


開館日をチェックすると、
いろんなイベントがあるので、
気軽に参加してみてくださいね。


「いよし百冊物語 2 」は、
私設図書館 ビブリオAA
購入することができます。



伊予市内の書店でも
購入
していただけます。

片岡書店さん
文具座やまさきさん
ありがとうございます。


本と語らう。
人と語らう。



010909

それはまるで
星空のように
私たちは本でつながる


本との出会いって、
  いいものですね。






 素敵な一日を!

素敵な出会いと発見があるかも…

 Inspire the Next…

 日々の積み重ねを大切に…

 

 どんどんと調査団だよ~ん !!
   (ホームページ)
     ↓  ↓  ↓  ↓
  

 いつも、ありがとう!
   (ブログ)

 http://donto.cocolog-nifty.com/donto/












  


2025年05月11日

94回目を迎えた古本交換会 in 町家

おはようございます!

ご来訪いただき、
ありがとうございます。




曇り空で、
心地よい風が通り抜けていくなか、
大盛況で
古本交換会
終えることができました。








テントがなくなってきて、
中庭広場の開放感がアップしてきました。


次回は、
6月7日(土)
13時から
開催となります。



天候不順で雨が降りそうであれば、
中止
になるかもしれません。

詳しくは、
こちらをご覧ください。

 いよ本プロジェクト のホームページ
   ↓  ↓  ↓  ↓
 


本とつながる、
 本を通して
 人と人がつながる



図書館司書のいる
本を借りるだけでない図書館


私設図書館 ビブリオAA




通常の開館時間は、
14時から18時までです。

開館日は、
古本交換会
のぼりが立っています。


開館日をチェックすると、
いろんなイベントがあるので、
気軽に参加してみてくださいね。

5月の開館日です。

 (クリックしてくださいね)

昨年発刊された

「いよし百冊物語 2 」
  好評販売中



伊予市内の書店でも
販売
していただけるようになりました。
片岡書店さん
文具座やまさきさん
ありがとうございます。

一昨年発刊された

「いよし百冊物語」


本と語らう。
人と語らう。



010909


それはまるで
星空のように
私たちは本でつながる


本との出会いって、
  いいものですね。






 素敵な一日を!

素敵な出会いと発見があるかも…

 Inspire the Next…

 日々の積み重ねを大切に…

 

 どんどんと調査団だよ~ん !!
   (ホームページ)
     ↓  ↓  ↓  ↓
  

 いつも、ありがとう!
   (ブログ)

 http://donto.cocolog-nifty.com/donto/












  


2025年05月11日

参加者を募集中です

おはようございます!

ご来訪いただき、
ありがとうございます。



本とつながる、
 本を通して
 人と人がつながる



私設図書館 ビブリオAA
開催されている
朗読会 「朗読を聴いてみよう」
    「声に出して読もう会」
特別版ということで、
気軽に






「ぼくらの朗読会」

5月18日(日曜日)
14時から15時半まで
IYO夢みらい館 工芸室
です。

今回の参加は男性のみですが、
どなたでも観覧することが
できますよ。

参加・観覧は、
無料
です。


今月の
いよ本プロジェクト交流会
参加者を募集しています。

5月25日(日)
IYO夢みらい館
13時30分からの開催となります。


夏目漱石の
「坊ちゃん」
を語りあいます。
紹介型読書会ですが、
読まれていても
読まれていなくても
楽しむことができると思いますよ。

ご興味がありましたら、
お問い合わせくださいね。

 いよ本プロジェクト のホームページ
   ↓  ↓  ↓  ↓
 




いよ本プロジェクトは、
図書館司書のいる
本を借りるだけでない図書館


私設図書館 ビブリオAA

運営しています。



5月の開館日です。

 (クリックしてくださいね)

通常の開館時間は、
14時から18時までです。

いろんなイベントがあるので、
気軽に参加してみてくださいね。

開館日は、
古本交換会
のぼりが立っています。



たくさんの
国語辞典を
見ることができる図書館

でもあります。


「どこが、楽しいの?」って
言われたり、
思われたりしていますが、
読み比べてみると、
「おやっ!」
という発見や驚きがあれば、
楽しくなってきますよ。

辞書を開いて、
ことばの意味を調べながら、
ことばを楽しむ

いろんな出版社の国語辞典を
読み比べることができる。
   ↓
ことばの意味を深めることができる。
   ↓
語彙が増えて、
文章を読み深めることができる。


国語辞典に出会う。
言葉に出会う。
ことばの意味を調べて、
驚きに出会う。



昨年発刊された

「いよし百冊物語 2 」



一昨年発刊された

「いよし百冊物語」

伊予市の百冊物語で、
紹介された本
見たり
読んだりと、
楽しんでいただけます。




本と語らう。
人と語らう。



010909


それはまるで
星空のように
私たちは本でつながる


本との出会いって、
  いいものですね。






 素敵な一日を!

素敵な出会いと発見があるかも…

 Inspire the Next…

 日々の積み重ねを大切に…

 

 どんどんと調査団だよ~ん !!
   (ホームページ)
     ↓  ↓  ↓  ↓
  

 いつも、ありがとう!
   (ブログ)

 http://donto.cocolog-nifty.com/donto/












  


2025年05月09日

「 ぼくらの朗読会 」 参加者募集中

おはようございます!

ご来訪いただき、
ありがとうございます。



参加者を募集中です。


今回の参加は男性のみですが、
どなたでも観覧することが
できますよ。

参加・観覧は、
無料
です。

私設図書館 ビブリオAA
開催されている
朗読会 「朗読を聴いてみよう」
    「声に出して読もう会」
特別版ということで、
気軽に






「ぼくらの朗読会」

5月18日(日曜日)
14時から15時半まで
IYO夢みらい館 工芸室
です。

「あなたは、
  自分の声が好きですか?」
「自分らしい声で
  生きていますか?」


詳しくは、
こちらをご覧ください。

 いよ本プロジェクト のホームページ
   ↓  ↓  ↓  ↓
 


本とつながる、
 本を通して
 人と人がつながる



図書館司書のいる
本を借りるだけでない図書館


私設図書館 ビブリオAA




通常の開館時間は、
14時から18時までです。

開館日は、
古本交換会
のぼりが立っています。


開館日をチェックすると、
いろんなイベントがあるので、
気軽に参加してみてくださいね。

5月の開館日です。

 (クリックしてくださいね)

いろんな出版社の
国語辞典

見ること・読むことができ、
伊予市の百冊物語で、
紹介された本
見たり
読んだりと、
楽しむことができる図書館です。




昨年発刊された

「いよし百冊物語 2 」
  好評販売中



伊予市内の書店でも
販売
していただけるようになりました。
片岡書店さん
文具座やまさきさん
ありがとうございます。

一昨年発刊された

「いよし百冊物語」


本と語らう。
人と語らう。



010909


それはまるで
星空のように
私たちは本でつながる


本との出会いって、
  いいものですね。






 素敵な一日を!

素敵な出会いと発見があるかも…

 Inspire the Next…

 日々の積み重ねを大切に…

 

 どんどんと調査団だよ~ん !!
   (ホームページ)
     ↓  ↓  ↓  ↓
  

 いつも、ありがとう!
   (ブログ)

 http://donto.cocolog-nifty.com/donto/












  


2025年05月06日

今週末は 第94回 「 古本交換会 」 in 町家

おはようございます!

ご来訪いただき、
ありがとうございます。


気持ちよい青空が広がる日々が
続いていましたが、
今日は潤いの雨。

毎月恒例となってきた
手づくり交流市場 町家での
古本交換会のお知らせです。



本とつながる、
 人と人がつながる






こんな青空になりますように。

町家の中庭が、
開放感あふれる広場になってきました。

設置されていたテントを
無くしていってます。

町家での古本交換会は、
今回が最後になるかも…。

わからないですけれど。。。

詳しくは、
こちらをご覧ください。

 いよ本プロジェクト のホームページ
     ↓  ↓  ↓  ↓
 

本と語らう。
人と語らう。



昨年発刊された

「いよし百冊物語 2 」
  好評販売中

伊予市内の書店でも
販売
していただけるようになりました。
片岡書店さん
文具座やまさきさん
ありがとうございます。

010909

それはまるで
星空のように
私たちは本でつながる


本との出会いって、
  いいものですね。




 素敵な一日を!

素敵な出会いと発見があるかも…

 Inspire the Next…

 日々の積み重ねを大切に…

 

 どんどんと調査団だよ~ん !!
   (ホームページ)
     ↓  ↓  ↓  ↓
  

 いつも、ありがとう!
   (ブログ)

 http://donto.cocolog-nifty.com/donto/












  


2025年05月02日

国語辞典って。。。

おはようございます!

ご来訪いただき、
ありがとうございます。


「いよし百冊物語」
目にされたことはありますか?

「あなたが好きな本を
 一冊教えて下さい。」


ということで、
100人の
伊予市に住む人
伊予市に関わる人の
お薦めの本が
紹介
されています。

その中で、
国語辞典
紹介させていただきました。




「いよし百冊物語」

「いよし百冊物語2」は、
購入することができます。




学生時代から愛用していた辞書
三省堂 国語辞典

あとがきが記載されている。


角川書店 角川必携国語辞典

人名・地名・動植物名などの百科項目が収録され、
コラムのことばのつかいわけが記載されている。


小学館 現代国語例解辞典

付録のページがこの辞書の特色のひとつ、
オノマトペを深く知ることができる。



日本語の美しさの再発見





「どこが、楽しいの?」って
言われたり、
思われたりしていますが、
読み比べてみると、
「おやっ!」
という発見や驚きがあれば、
楽しくなってきますよ。

辞書を開いて、
ことばの意味を調べながら、
ことばを楽しむ

いろんな出版社の国語辞典を
読み比べてみる。
   ↓
ことばの意味を深めることができる。
   ↓
語彙が増えて、
文章を読み深めることができる。


国語辞典に出会う。
言葉に出会う。
ことばの意味を調べて、
驚きに出会う。





たくさんの
国語辞典を
見ることができる図書館


私設図書館 ビブリオAA

図書館司書のいる
本を借りるだけでない図書館
で、
いよ本プロジェクト
運営しています。


本とつながる、
 本を通して
 人と人がつながる





5月の開館日です。

 (クリックしてくださいね)

通常の開館時間は、
14時から18時までです。

いろんなイベントがあるので、
気軽に参加してみてくださいね。

開館日は、
古本交換会
のぼりが立っています。



詳しくは、
こちらをご覧ください。

 いよ本プロジェクト のホームページ
   ↓  ↓  ↓  ↓
 


本と語らう。
人と語らう。


010909


それはまるで
星空のように
私たちは本でつながる


本との出会いって、
  いいものですね。






 素敵な一日を!

素敵な出会いと発見があるかも…

 Inspire the Next…

 日々の積み重ねを大切に…

 

 どんどんと調査団だよ~ん !!
   (ホームページ)
     ↓  ↓  ↓  ↓
  

 いつも、ありがとう!
   (ブログ)

 http://donto.cocolog-nifty.com/donto/












  


2025年05月01日

活動続けて7年目になったところで…

おはようございます!

ご来訪いただき、
ありがとうございます。



本とつながる、
 本を通して
 人と人がつながる


青空移動図書館のような
古本交換会

縁となって、
3月に
伊予灘サービスエリア(下り線)
本のイベントが開催されました。



とても好評だったということで、
いよ本プロジェクト
日本高速道路(株)四国支社
愛媛高速道路事務所
から
感謝状をいただきました。


天候がよく、
ピクニックエリアからの眺めは、
最高でした。




愛媛大学の学生さんによる
大型絵本を使った読み聞かせ


ビブリオバトル普及委員
田中輝和さんの進行で
開催されたビブリオバトル



伊予小学校の生徒さんによる
南伊予の魅力を詰め込んだ
写真絵本の展示



いよし百冊物語
いよし百冊物語2
紹介された本の読書コーナー


絵本や図鑑を集めた
こどもミニ図書館





地元の方にも、
サービスエリアで休憩された方にも
楽しんでいたただけた
イベントとなりました。



いよ本プロジェクトは、
図書館司書のいる
本を借りるだけでない図書館


私設図書館 ビブリオAA

運営しています。



5月の開館日です。

 (クリックしてくださいね)

通常の開館時間は、
14時から18時までです。

いろんなイベントがあるので、
気軽に参加してみてくださいね。

開館日は、
古本交換会
のぼりが立っています。



たくさんの
国語辞典を
見ることができる図書館

でもあります。


「どこが、楽しいの?」って
言われたり、
思われたりしていますが、
読み比べてみると、
「おやっ!」
という発見や驚きがあれば、
楽しくなってきますよ。

辞書を開いて、
ことばの意味を調べながら、
ことばを楽しむ

いろんな出版社の国語辞典を
読み比べることができる。
   ↓
ことばの意味を深めることができる。
   ↓
語彙が増えて、
文章を読み深めることができる。


国語辞典に出会う。
言葉に出会う。
ことばの意味を調べて、
驚きに出会う。



昨年発刊された

「いよし百冊物語 2 」



一昨年発刊された

「いよし百冊物語」

伊予市の百冊物語で、
紹介された本
見たり
読んだりと、
楽しんでいただけます。



詳しくは、
こちらをご覧ください。

 いよ本プロジェクト のホームページ
   ↓  ↓  ↓  ↓
 


本と語らう。
人と語らう。


010909


それはまるで
星空のように
私たちは本でつながる


本との出会いって、
  いいものですね。






 素敵な一日を!

素敵な出会いと発見があるかも…

 Inspire the Next…

 日々の積み重ねを大切に…

 

 どんどんと調査団だよ~ん !!
   (ホームページ)
     ↓  ↓  ↓  ↓
  

 いつも、ありがとう!
   (ブログ)

 http://donto.cocolog-nifty.com/donto/












  


2025年04月28日

フォントかるたを楽しもう!

おはようございます!

ご来訪いただき、
ありがとうございます。



本とつながる、
 本を通して
 人と人がつながる





伊予市の灘町にある
「ミュゼ灘屋」
https://iyokankou.jp/spot/spot-438/
27日(日)に開催されました。




今回のテーマ
「ジャケ買いした一冊」
紹介されました。



フォントかるたでも、
盛り上がりましたよ。




ご興味がありましたら、
お問い合わせくださいね。

 いよ本プロジェクト のホームページ
   ↓  ↓  ↓  ↓
 

来月の
いよ本プロジェクト交流会は、
5月25日(日)
IYO夢みらい館
13時30分からの開催となります。


夏目漱石の
「坊ちゃん」を語りあう

という会となります。



いよ本プロジェクトは、
図書館司書のいる
本を借りるだけでない図書館


私設図書館 ビブリオAA

運営しています。



4月の開館日です。

 (クリックしてくださいね)

通常の開館時間は、
14時から18時までです。

いろんなイベントがあるので、
気軽に参加してみてくださいね。

開館日は、
古本交換会
のぼりが立っています。



たくさんの
国語辞典を
見ることができる図書館

でもあります。


「どこが、楽しいの?」って
言われたり、
思われたりしていますが、
読み比べてみると、
「おやっ!」
という発見や驚きがあれば、
楽しくなってきますよ。

辞書を開いて、
ことばの意味を調べながら、
ことばを楽しむ

いろんな出版社の国語辞典を
読み比べることができる。
   ↓
ことばの意味を深めることができる。
   ↓
語彙が増えて、
文章を読み深めることができる。


国語辞典に出会う。
言葉に出会う。
ことばの意味を調べて、
驚きに出会う。



昨年発刊された

「いよし百冊物語 2 」



一昨年発刊された

「いよし百冊物語」

伊予市の百冊物語で、
紹介された本
見たり
読んだりと、
楽しんでいただけます。




本と語らう。
人と語らう。



010909


それはまるで
星空のように
私たちは本でつながる


本との出会いって、
  いいものですね。






 素敵な一日を!

素敵な出会いと発見があるかも…

 Inspire the Next…

 日々の積み重ねを大切に…

 

 どんどんと調査団だよ~ん !!
   (ホームページ)
     ↓  ↓  ↓  ↓
  

 いつも、ありがとう!
   (ブログ)

 http://donto.cocolog-nifty.com/donto/












  


2025年04月19日

今月の 「交流会 (紹介型読書会) 」

おはようございます!

ご来訪いただき、
ありがとうございます。


本とつながる、
 人と人がつながる




ブックカバーや表紙が気に入って、
思わず手に入れた本ってありませんか?

内容が同じだった。。。
ってことも
あったのではないでしょうか?

今回は、そんな本を持ち寄っての
紹介型読書会が開催されますよ。

第2部のフォントかるた
気になりますね。

参加申し込みが必要なので、
気になった方は、
お早めにお問い合わせくださいね。


昨年発刊された

「いよし百冊物語 2 」
  好評販売中



本と語らう。
人と語らう。



 いよ本プロジェクト のホームページ
   ↓  ↓  ↓  ↓
 


010909


それはまるで
星空のように
私たちは本でつながる


本との出会いって、
  いいものですね。






 素敵な一日を!

素敵な出会いと発見があるかも…

 Inspire the Next…

 日々の積み重ねを大切に…

 

 どんどんと調査団だよ~ん !!
   (ホームページ)
     ↓  ↓  ↓  ↓
  

 いつも、ありがとう!
   (ブログ)

 http://donto.cocolog-nifty.com/donto/












  


2025年04月14日

93回目を迎えた古本交換会 in 町家

おはようございます!

ご来訪いただき、
ありがとうございます。



天候が心配された
手づくり交流市場 町家での古本交換会

開催時間になると







多くの方に楽しんでいただきました。


本とつながる、
 人と人がつながる


来月は、
94回目を迎えます。





図書館司書のいる
本を借りるだけでない図書館


私設図書館 ビブリオAA




開館日には、
古本交換会
のぼりが立っています。


 ㋃の予定です。

 (クリックしてくださいね)

昨年発刊された

「いよし百冊物語 2 」
  好評販売中

伊予市内の書店でも
販売
していただけるようになりました。
片岡書店さん
文具座やまさきさん
ありがとうございます。

詳しくは、
こちらをご覧ください。

 いよ本プロジェクト のホームページ
   ↓  ↓  ↓  ↓
 


本と語らう。
人と語らう。



010909


それはまるで
星空のように
私たちは本でつながる


本との出会いって、
  いいものですね。






 素敵な一日を!

素敵な出会いと発見があるかも…

 Inspire the Next…

 日々の積み重ねを大切に…

 

 どんどんと調査団だよ~ん !!
   (ホームページ)
     ↓  ↓  ↓  ↓
  

 いつも、ありがとう!
   (ブログ)

 http://donto.cocolog-nifty.com/donto/