2016年01月25日

大寒波到来!ってことで…

おはようございます!


南国四国でも

各地で大雪


道後平野の中心部は

時折雪が舞うこともありましたが、

強風吹きすさぶ状態でした。


交通機関は、かなり乱れたようです。


こんなときは、

お家でゆっくり過ごすのが得策ですね。


懐かしのゲーム
で盛り上がっちゃいました。





 いろんなキャラクターのドンジャラが販売されましたが、

 きれいに残っているのは、アラレちゃんでした。


 最近コマーシャルにも登場しているので、

 このキャラクターをご存知の方も

 多いのではないでしょうか?






 白熱バトルが展開されるゲームですね。


 「ニヤリ…。」と笑われた方は、

 かなり楽しまれましたね。




 スーパーファミリーコンピューター

 略して、スーファミ


 思う存分楽しむことができました。







いくら暖めても

室温はあまりあがらず

寒い一日となりました。



日曜日ということもあり

ゆっくり過ごすことができ、

リフレッシュすることができました。




今日から

仕事のアクセルを踏んでいかないといけないですね。



まだまだ寒そう。 




 


 いつも、ありがとう!

   http://donto.cocolog-nifty.com/donto/


  どんどんと調査団だよ~ん !!

    
http://homepage2.nifty.com/donto/index.html


















今日から始める、水素水生活 水素水「IZUMIO(イズミオ)」




驚愕の水素水「イズミオ」facebookページ


  


Posted by どんと at 05:00Comments(0)Inspire the Next…松山市

2016年01月23日

揚げ焼きパン? 『象の耳』

おはようございます!

今年一番の冷え込み

いやいや、

大寒波の到来!!

といったところでしょうか?



『象の耳』のお話をしたいのですが、

その前に、ちょっと脱線をしながらご紹介。


伊予市双海町高野川にある

「海アフロPOST」








国道378号線「夕やけこやけライン」沿いにあります。




気軽に訪れることができる雑貨屋さん。



きまぐれ営業ということもないのですが、

不定期にオープンしています。




将来的には、

ここで食べられるようになるかも…

といったところですが、

現在は移動販売でしか食べることが出来ません。




いろんなイベントに出店されているようなのですが、

当日でないと居場所がわからないという状態です。


めぐりあえれば、ラッキーかな?



明日24日の日曜日は、

ドコモショップ空港通り店

営業されているようです。




あいにくの天候ですが、

興味のある方は、

立ち寄ってみてくださいね。



海アフロPOSTのことや、

双海湘南化プロジェクトについて

聞くことができるかもしれないですよ。



またいろんな情報を

お伝えできればと思っています。





 いつも、ありがとう!

   http://donto.cocolog-nifty.com/donto/


  どんどんと調査団だよ~ん !!

    
http://homepage2.nifty.com/donto/index.html


















今日から始める、水素水生活 水素水「IZUMIO(イズミオ)」




驚愕の水素水「イズミオ」facebookページ


  

2016年01月22日

唄人喫茶シンガーシェル

おはようございます!


オープン当初から

ずっと開催されている恒例ライブ

「陽水 大好き人間集まれライブ」




昨夜、大盛況でした。


174回を数え、

井上陽水さんの楽曲だけを楽しむライブですが、

陽水ファンはもとより、

フォークソングファンも集まっていましたよ。




毎回、新曲を披露され、

楽曲とMCで楽しませてもらっています。



オープン当初から続いているライブといえば、

「岡 全友 酔いどれライブ」

忘れてはいけないですね。





オリジナルや

懐かしの昭和の唄を披露されています。




ギターを弾けても弾けなくても、

楽しむことが出来るっていいものですね。



コーヒー一杯で

気軽に楽しめて、

新しい自分が見つかるかも。。。


ライブチャージのいらない気軽なカフェ

一度、踏み入れられたら

抜け出せなくなるかもしれないですよ。


まだまだ、今年初のライブが残っているということで、

正月気分満載の店内となっています。





そうそう、2月20日の土曜日は、

「村下 孝蔵~仲間の集いライブ~」もありますよ。





 いつも、ありがとう!

   http://donto.cocolog-nifty.com/donto/


  どんどんと調査団だよ~ん !!

    
http://homepage2.nifty.com/donto/index.html


















今日から始める、水素水生活 水素水「IZUMIO(イズミオ)」




驚愕の水素水「イズミオ」facebookページ


  

2016年01月20日

出かけるにはちょっと…

おはようございます!


今週の天候は大荒れですね。

久しぶりに雪が舞い、

出かけるのは控えたほうがよさそうな。。。


そんな状態でした。


明日は、どうかな?


というのも、

21日木曜日

唄人喫茶シンガーシェル

『陽水大好き人間集まれライブ』

21時から開催されます。




シェルのオープン当初から続いている

人気のライブです。


今回で、174回目を迎えます。


今春は、

どのように

楽しませていただけるのでしょうか?






 いつも、ありがとう!

   http://donto.cocolog-nifty.com/donto/


  どんどんと調査団だよ~ん !!

    
http://homepage2.nifty.com/donto/index.html


















今日から始める、水素水生活 水素水「IZUMIO(イズミオ)」




驚愕の水素水「イズミオ」facebookページ



  

2016年01月19日

ハンドメイド・マーケットから。。。

日曜日に

ふらっと

松山市総合コミュニティーセンター

 通称:コミセン

行ってきました。


手作り雑貨やスイーツなどのお店が

多く出展にていました。


また、多くの人で賑っていましたよ。





「きまぐれ市」

 昨年も何度か訪れたことのあるイベント。


 毎回、新しい出会いがあり、

 楽しい時間を過ごすことができ、

 開催日がいつなのか…気になっていました。


 今回もいい出会いがありました。


 オーダーメイドで

 キーケースを作っていただくことになりました。


  出来上がりが楽しみです。



 また、

 多くの美味しいものを楽しむことができました。


 揚げ焼きパン「象の耳」 、

 いちごシェーク、香りのよいコーヒーなどなど


 心もおなか満足、満足。


 何回も訪れたいイベントですね。



 今年は、

 土曜日曜の連続開催になっているようで、

 訪れやすくなったようですよ。



写真があればよかったのですが、

実際にその目で心で楽しんでみてくださいね。





 いつも、ありがとう!

   http://donto.cocolog-nifty.com/donto/


  どんどんと調査団だよ~ん !!

    
http://homepage2.nifty.com/donto/index.html


















今日から始める、水素水生活 水素水「IZUMIO(イズミオ)」




驚愕の水素水「イズミオ」facebookページ



  

Posted by どんと at 14:00Comments(0)Inspire the Next…松山市

2016年01月11日

道後湯神社の『初子祭』

おはようございます!


昨日と今日10日と11日


湯神社では、

「はつねさん」という正月の恒例行事が行われます。






この機会に、

道後観光をされてみてはいかがでしょう?




神符焼上祭(どんど焼き)

福引餅まきが行われ、

多くの人で賑いますよ。



昨日だけの開催でしたが、

鼓響心参による

水軍太鼓獅子舞を楽しんできました。


「出陣」



「渦潮の曲」




「鼓魂」 「流星」

「太鼓囃子」





「勝鬨」




「祈り」 「はやぶさ」


8曲 演舞されました。


太鼓篠笛の音色を聴いていると、

心が清らかになるように感じました。



道後散策をし、

道後公園梅の花を見つけることができました。




小春日和の気持ちいい一日を過ごすことができました。




今日は、

子ども版縁起餅まき12時からありますよ。

10歳以下の子どものみの餅まきなので、

多くの子どもさんが楽しめると思います。






 いつも、ありがとう!

   http://donto.cocolog-nifty.com/donto/


  どんどんと調査団だよ~ん !!

    
http://homepage2.nifty.com/donto/index.html


















今日から始める、水素水生活 水素水「IZUMIO(イズミオ)」




驚愕の水素水「イズミオ」facebookページ



  

Posted by どんと at 05:00Comments(0)Inspire the Next…松山市

2016年01月02日

2016年 新しい年の始まり

初春のお喜びを申し上げます


新しい年が始まり、

数日が過ぎましたが、

みなさん
 いかがお過ごしですか?


 昨年は、多くの方にお世話になりました。


「気づき」の機会をいただき、

多くの発見があり、

自分の可能性を広げることができました。



ありがとうございます



あけましておめでとう!ということで、




 こんな表示のある車って、

 なくなりましたよね。


 なんなんじゃぁ~~~。



こんなんですが、

今年一年もよろしくお願いいたします。







 いつも、ありがとう!

   http://donto.cocolog-nifty.com/donto/


  どんどんと調査団だよ~ん !!

    
http://homepage2.nifty.com/donto/index.html


















今日から始める、水素水生活 水素水「IZUMIO(イズミオ)」




驚愕の水素水「イズミオ」facebookページ



  

Posted by どんと at 19:00Comments(0)Inspire the Next…