2012年10月17日
前田直伯
もう一人紹介したいアーティストがいました。 (^O^)
今は、横浜でHANICAM(ハニカム)というバンドをやっていますが、
地元松山出身の若者?です。
アコースティックの弾き語りのメロディーが心地いいんですよ。
帰ってきて凱旋ライブをしてくれればいいのですが、
どんなもんでしょ?
前田さんの楽曲を聴くことができるオフィシャルブログがあります。
HANICAMのブログ
http://ameblo.jp/honeycam
歌声喫茶 Singer シェル でよくソロライブをしていたので、
どんなものか確認してみたいと思っています。
今は、横浜でHANICAM(ハニカム)というバンドをやっていますが、
地元松山出身の若者?です。
アコースティックの弾き語りのメロディーが心地いいんですよ。
帰ってきて凱旋ライブをしてくれればいいのですが、
どんなもんでしょ?
前田さんの楽曲を聴くことができるオフィシャルブログがあります。
HANICAMのブログ
http://ameblo.jp/honeycam
歌声喫茶 Singer シェル でよくソロライブをしていたので、
どんなものか確認してみたいと思っています。
2012年10月16日
白石ひでのり
数日前、
白石ひでのりオフィシャルブログを紹介したのですが、
アドレスが無かったですね。 m(__)m
「日々のひび」
http://ameblo.jp/shiraishi-hidenori/
ソロ活動も本格的に再始動するようなので、
楽しみであります。
白石ひでのりオフィシャルブログを紹介したのですが、
アドレスが無かったですね。 m(__)m
「日々のひび」
http://ameblo.jp/shiraishi-hidenori/
ソロ活動も本格的に再始動するようなので、
楽しみであります。
2012年10月15日
きれいな夕陽でした

午後から雲が多くなり、
小雨が降ったりもしましたが、
終わるころには天候も回復してきました。
恒例の「ふわりライブ」も多くの人で賑い、楽しめました。
バンドあり、弾き語りあり、
バイオリンやハーモニカの飛び入りセッションありと
音を楽しむ一日となりました。
来月は、第一日曜の4日の開催予定だそうです。
この時期だからこそ見ることができた蝶 アサギマダラ。
コシバカマに誘われて訪れていたようです。
台湾の方まで長距離移動をする蝶といて知られていますが、
見かけることが少なくなったような気がします。

なんだか懐かしさを感じますね。
2012年10月13日
ニッポリヒトが解散したって知ってた?
ニッポリヒトというバンドをご存知でしょうか?
えっ、知らない…
白石英規さんと元ジャパハリネット鹿島公行さんを中心とした
4ピースロックバンドのことなんだけど…
「世界は時々、夢を見る」という、いいアルバムがあるので是非聴いてください。
先月の9月23日に解散をしてしまいました。
個人的には、ちょっと残念な気がしています。
楽曲をひめキュンフルーツ缶がカバーしていたりもしています。
「例えばのモンスター」などなど
さてさて、
メンバーのひとりであった白石ひでのりさんですが、
東京に行くまでは、松山で地道に活動していたんですよ。
懐かしい話になりますが、
道の駅 風和里 で開催されている「ミニコンサート」にも出演されていましたんですよ。
白石さんは出演しませんが、
明日の14日に弾き語りライブ開催されますので
お気軽にお立ち寄りくださいね。
話を戻しましょう。
白石さんですが、
「qusco」というバンドを結成して初ライブを終えられたそうです。
いろんな情報を発信されていますので、ブログをお楽しみくださいね。
白石ひでのりオフィシャルブログ
「日々のひび」
えっ、知らない…
白石英規さんと元ジャパハリネット鹿島公行さんを中心とした
4ピースロックバンドのことなんだけど…
「世界は時々、夢を見る」という、いいアルバムがあるので是非聴いてください。
先月の9月23日に解散をしてしまいました。
個人的には、ちょっと残念な気がしています。
楽曲をひめキュンフルーツ缶がカバーしていたりもしています。
「例えばのモンスター」などなど
さてさて、
メンバーのひとりであった白石ひでのりさんですが、
東京に行くまでは、松山で地道に活動していたんですよ。
懐かしい話になりますが、
道の駅 風和里 で開催されている「ミニコンサート」にも出演されていましたんですよ。
白石さんは出演しませんが、
明日の14日に弾き語りライブ開催されますので
お気軽にお立ち寄りくださいね。
話を戻しましょう。
白石さんですが、
「qusco」というバンドを結成して初ライブを終えられたそうです。
いろんな情報を発信されていますので、ブログをお楽しみくださいね。
白石ひでのりオフィシャルブログ
「日々のひび」
2012年10月06日
歌声喫茶 Singer シェル
「昔ながらの…」「懐かしい…」
そう感じながら、ゆっくりとした時を過ごすことができる場所
そんなところが、シンガーシェル
ライブチャージなどの特別な料金がかからず、気軽に楽しめるということで
週末は多くの方で賑っています。
年配の方が多いかな…
アコースティックギターでの弾き語りで、
フォークソングが多く演奏されるためかもしれませんね。
でも、マスターの横山源三さんは
お客さんの飛び入り演奏も歓迎してくれますよ。
時には、AKBやアニメソングをギター演奏で聞くこともできます。
まぁ、稀にですけどね。
今晩は、「横山源三 頑張ってますライブ」が開催されます。
開店は19時で、ライブが始まるのは21時頃です。
コーヒーやビール一杯の料金で楽しむことができるので
いかがでしょうか?
シンガー シェル
松山市千舟町1−2‐11 八束ビル1F
※チャイルド園の下です
近くに「あたりや」があります
そう感じながら、ゆっくりとした時を過ごすことができる場所
そんなところが、シンガーシェル
ライブチャージなどの特別な料金がかからず、気軽に楽しめるということで
週末は多くの方で賑っています。
年配の方が多いかな…

アコースティックギターでの弾き語りで、
フォークソングが多く演奏されるためかもしれませんね。
でも、マスターの横山源三さんは
お客さんの飛び入り演奏も歓迎してくれますよ。
時には、AKBやアニメソングをギター演奏で聞くこともできます。
まぁ、稀にですけどね。

今晩は、「横山源三 頑張ってますライブ」が開催されます。
開店は19時で、ライブが始まるのは21時頃です。
コーヒーやビール一杯の料金で楽しむことができるので
いかがでしょうか?
シンガー シェル
松山市千舟町1−2‐11 八束ビル1F
※チャイルド園の下です
近くに「あたりや」があります
2012年10月05日
今月の「ふわりミニコンサート」
おはようございます
今日から、秋祭りが始まりますね。
道の駅 風和里 でも、神輿がたちよったりと賑やかになるそうですよ。
毎月恒例の第一日曜日に開催されていたライブですが、
お祭りということもあり、14日に延期となります。
毎回多くの方に楽しんでいただいていますが、
7日はお祭りで盛り上がってくださいね。
翌週にお会いしましょう。 (^_-)-☆

今日から、秋祭りが始まりますね。
道の駅 風和里 でも、神輿がたちよったりと賑やかになるそうですよ。
毎月恒例の第一日曜日に開催されていたライブですが、
お祭りということもあり、14日に延期となります。
毎回多くの方に楽しんでいただいていますが、
7日はお祭りで盛り上がってくださいね。
翌週にお会いしましょう。 (^_-)-☆