2014年04月30日
弥生も終ってしまいますね
伊予市にある手作り交流市場『町家』。

昨日の29日に十周年を迎えられました。
おめでとうございます! (*^_^*)
明日から、5月。
さつき&メイですよ!
トトロではございませんが…(笑)
GWも後半。
どちらかというと、本番という感じもしますね。
多くの方が行楽に出かけられるのではないでしょうか?
連休の中日となる4日の日曜日ですが、
伊予市の『町家』で
「音を楽しむコンサート」が開催されます。
横山源三さんを中心に唄人が集い、
賑やかになりそうですよ。
今回は、
プルメリア・フラ・スタジオさんによるハワイアン・フラ

鼓響クラブさんによる和太鼓
タカタムのバンド演奏
賑やかになりそうです。
アコースティックの弾き語りもありますが、
いろんな「音」を楽しんでいただけるよう
頑張っていきますよ。
11時くらいからの始めるようになると思います。
ふらっと立ち寄っていただいて、
楽しんでいただけたら…と思っています。



2014年04月28日
クールス・モール
菜の花まつりは終わってしまいましたが、
大型連休に突入するということで、
各地でイベントが開催されていますね。
天候に恵まれ、気持ちの良い天気。
クールス・モールを満喫してきました。

http://www.lesp.co.jp/cools/
駐車場内でフリーマーケットが開催されていて、
多くのお客さんで賑っていました。
毎月第4日曜日に行われているそうで、
掘り出し物がたくさんありましたよ。
クールス・モール内のフードホールでは、
11時から弾き語りライブとハワイアン・フラが行われていました。
松山市千舟町にある
歌声喫茶シンガーシェルのマスター
横山源三さん

今治から
ハタスケさん

今までは今治からでしたが、今回から松山から
高田さん

ののさん

飛び入りコーナーもあり、
多くの唄人が参加されていました。
ギターを始めて間もない方や
日々唄心を磨いている方など
しっかり聴かせていただきました。
楽しませていただき、ありがとうございました。
写真は、Hiyama Kapper さんにいただきました。
ライブの後は、
あさつゆマルシェへ。

3周年祭ということで、多くのお客さんで賑っていました。
いろんなものを見ることができ、楽しめました。
味わってもきました。

「いちご丸ごとシュー」
商品名のとおり、
丸ごとのイチゴがカスタードクリームの中にど~んと!
美味しかったですよ。
ちょっと気になるものがあり、
注文をして作ってもらうことになり、
後日またマルシェに行かないといけないので、
もう一度楽しみたいと思います。



大型連休に突入するということで、
各地でイベントが開催されていますね。
天候に恵まれ、気持ちの良い天気。
クールス・モールを満喫してきました。
http://www.lesp.co.jp/cools/
駐車場内でフリーマーケットが開催されていて、
多くのお客さんで賑っていました。
毎月第4日曜日に行われているそうで、
掘り出し物がたくさんありましたよ。
クールス・モール内のフードホールでは、
11時から弾き語りライブとハワイアン・フラが行われていました。
松山市千舟町にある
歌声喫茶シンガーシェルのマスター
横山源三さん

今治から
ハタスケさん

今までは今治からでしたが、今回から松山から
高田さん

ののさん

飛び入りコーナーもあり、
多くの唄人が参加されていました。
ギターを始めて間もない方や
日々唄心を磨いている方など
しっかり聴かせていただきました。
楽しませていただき、ありがとうございました。
写真は、Hiyama Kapper さんにいただきました。
ライブの後は、
あさつゆマルシェへ。
3周年祭ということで、多くのお客さんで賑っていました。
いろんなものを見ることができ、楽しめました。
味わってもきました。
「いちご丸ごとシュー」
商品名のとおり、
丸ごとのイチゴがカスタードクリームの中にど~んと!
美味しかったですよ。
ちょっと気になるものがあり、
注文をして作ってもらうことになり、
後日またマルシェに行かないといけないので、
もう一度楽しみたいと思います。



2014年04月26日
「それぞれの風」を感じて…
昨夜は、毎月恒例のライブ。
楽しいひとときを多くの方と過ごすことができ
ありがとうございました。
いろんな風が吹きました。

出演者の平均年齢を下げる若手のホープ 日山さん。
唄心を磨いている日々の成果が表れています。
一瞬にして場の雰囲気を変える風ですね。
勉強させていただいています。

オリジナルの世界観がいい! 岡村香さん。
ハーモニカが素晴らしいですね。
ちょっとほめすぎかな。。。
オリジナルを一曲いただき、演奏させてもらっています。

引き込まれているお客さんが多かったブルース ハタスケさん。
今回は、すべてオリジナルの演奏でした。
何度聴いてもいいですね。
いろんなイベントで会えることを楽しみにしています。
他にも、多くの唄人が参加されました。
個人的に大好きな新曲披露コーナーをされる ののさん。
「踊り子」「ダイジョウブ」を披露された ひろやん。
「テルーの唄」の よっしー。
村下孝蔵さんをカバーした 高田 剛さん。
優しいメロディーを奏でる ゆかりさん。
心地よいひとときでした。
ライブを終えてから、音楽談義。
なぜかアニメや特撮、日本文学の話と
多くの話題で盛り上がりました。
また、楽しませていただきたく思います。
ありがとうございました。
日曜日はお休みの 歌声喫茶シンガーシェル ですが、
平日、祝日は営業されています。
唄心のあふれる唄人が集っていますよ。
よろしければ、一緒に楽しみませんか?



楽しいひとときを多くの方と過ごすことができ
ありがとうございました。
いろんな風が吹きました。

出演者の平均年齢を下げる若手のホープ 日山さん。
唄心を磨いている日々の成果が表れています。
一瞬にして場の雰囲気を変える風ですね。
勉強させていただいています。

オリジナルの世界観がいい! 岡村香さん。
ハーモニカが素晴らしいですね。
ちょっとほめすぎかな。。。
オリジナルを一曲いただき、演奏させてもらっています。

引き込まれているお客さんが多かったブルース ハタスケさん。
今回は、すべてオリジナルの演奏でした。
何度聴いてもいいですね。
いろんなイベントで会えることを楽しみにしています。
他にも、多くの唄人が参加されました。
個人的に大好きな新曲披露コーナーをされる ののさん。
「踊り子」「ダイジョウブ」を披露された ひろやん。
「テルーの唄」の よっしー。
村下孝蔵さんをカバーした 高田 剛さん。
優しいメロディーを奏でる ゆかりさん。
心地よいひとときでした。
ライブを終えてから、音楽談義。
なぜかアニメや特撮、日本文学の話と
多くの話題で盛り上がりました。
また、楽しませていただきたく思います。
ありがとうございました。
日曜日はお休みの 歌声喫茶シンガーシェル ですが、
平日、祝日は営業されています。
唄心のあふれる唄人が集っていますよ。
よろしければ、一緒に楽しみませんか?



2014年04月25日
GWが近づいてきましたね。
もうすぐGWで長期休みの方も多いかな?
GWとは無縁の環境にいるので、
イベントへの参加はあきらめています。
一日くらいはなんとかなるかな。。。
なんとかなれば、少し贅沢ですかね。
忙しい日々を送られている方、
少しの時間を作って息抜きをしていかないと
行き詰ってしまいますね。
いろんな息抜きの方法があると思います。
好きなことをする時間を持つことが一番ですかね。
なかなか大変ではありますが、
やりくりしていきましょう!
27日の日曜日
クールスモールで
12時頃から
横山源三さんの弾き語りライブがあるそうです。
横山源三さんと唄人が集って、
昭和の懐かしい曲を中心に歌われるようです。
アコースティック中心ですが、
フォークソングだけでなく
いろんなジャンルの弾き語りがあると思います。
ハワイアンフラもあるそうなので、
かなり華やかになりそうです。

今週末にお会いしましょう!



GWとは無縁の環境にいるので、
イベントへの参加はあきらめています。
一日くらいはなんとかなるかな。。。
なんとかなれば、少し贅沢ですかね。
忙しい日々を送られている方、
少しの時間を作って息抜きをしていかないと
行き詰ってしまいますね。
いろんな息抜きの方法があると思います。
好きなことをする時間を持つことが一番ですかね。
なかなか大変ではありますが、
やりくりしていきましょう!
27日の日曜日
クールスモールで
12時頃から
横山源三さんの弾き語りライブがあるそうです。
横山源三さんと唄人が集って、
昭和の懐かしい曲を中心に歌われるようです。
アコースティック中心ですが、
フォークソングだけでなく
いろんなジャンルの弾き語りがあると思います。
ハワイアンフラもあるそうなので、
かなり華やかになりそうです。
今週末にお会いしましょう!



2014年04月24日
4月の「それぞれの風ライブ」
毎月恒例となっているライブのご案内です。
長い間弾き語りをしていると
出演者が高齢になってきますが、
若い方の参加が多くなってきました。
今回は、どうなりますやら…。

25日(金曜日)の21時から
歌声喫茶シンガーシェルで
「それぞれの風ライブ」が開催されます。
今回も、多くの唄人が出演予定です。
一緒に楽しいひとときを過ごしませんか?
ライブ後は、『一緒に歌おう!』ということで、
ギターを弾くことができなくても
ギター伴奏で歌うことができますよ。
ライブチャージが無く、
ドリンク一杯で楽しむことができます。
お気軽にお立ち寄りくださいね。
私も出演予定です。

「風の吹く駅で」
「雨上がりラブリ・ぶりぶらり」
「明日への力」



長い間弾き語りをしていると
出演者が高齢になってきますが、
若い方の参加が多くなってきました。
今回は、どうなりますやら…。

25日(金曜日)の21時から
歌声喫茶シンガーシェルで
「それぞれの風ライブ」が開催されます。
今回も、多くの唄人が出演予定です。
一緒に楽しいひとときを過ごしませんか?
ライブ後は、『一緒に歌おう!』ということで、
ギターを弾くことができなくても
ギター伴奏で歌うことができますよ。
ライブチャージが無く、
ドリンク一杯で楽しむことができます。
お気軽にお立ち寄りくださいね。
私も出演予定です。

「風の吹く駅で」
「雨上がりラブリ・ぶりぶらり」
「明日への力」



2014年04月21日
2014年04月20日
まぼろし商店街1丁目「ポコペン横丁」
朝から雨の降る天候でしたが、
大洲市は曇り空。
横山源三さんのライブがあったのですが、
ライブ中は雨も上がり、
ゆっくり楽しむことができました。


昭和の懐かしい曲を歌われ、
ピアノ伴奏つきでオリジナルも披露されました。

アコースティックの弾き語りもいいですが、
ピアノが入るといっそういいものですね。
時間があったので、散策。


たのしいひとときを過ごすことができました。
大洲市は曇り空。
横山源三さんのライブがあったのですが、
ライブ中は雨も上がり、
ゆっくり楽しむことができました。

昭和の懐かしい曲を歌われ、
ピアノ伴奏つきでオリジナルも披露されました。

アコースティックの弾き語りもいいですが、
ピアノが入るといっそういいものですね。
時間があったので、散策。


たのしいひとときを過ごすことができました。

2014年04月19日
行楽日和ですね
陽射し気にしないといけないですが、
気持ちの良い天候になりましたね。
今週末は、各地でイベントが開催されていて、
どこへ行こうかと迷うほどですね。
しっかり計画を立てられて楽しまれている方も
多くいらっしゃるでしょうね。
ひとりでゆっくり、まったり、のんびりとしたい…
と思ったりもしますが、
せっかくなので、どこかへ行こうかなぁ。。。
明日は、天候が崩れるらしいですね。
曇り空くらいならよいのですが、
雨ですかね。
大洲市にある
まぼろし商店街一丁目「ポコペン横丁」が現れるようになりましたね。
明日は、
横山源三さんが昭和の懐かしい唄を中心に歌われるそうです。
久々のポコペンライブですね。
12時頃から開催されるそうです。
近くには、まちの駅「あさもや」やおおず赤煉瓦館などがあり、
いろいろ楽しめそうです。



気持ちの良い天候になりましたね。
今週末は、各地でイベントが開催されていて、
どこへ行こうかと迷うほどですね。
しっかり計画を立てられて楽しまれている方も
多くいらっしゃるでしょうね。
ひとりでゆっくり、まったり、のんびりとしたい…
と思ったりもしますが、
せっかくなので、どこかへ行こうかなぁ。。。
明日は、天候が崩れるらしいですね。
曇り空くらいならよいのですが、
雨ですかね。
大洲市にある
まぼろし商店街一丁目「ポコペン横丁」が現れるようになりましたね。
明日は、
横山源三さんが昭和の懐かしい唄を中心に歌われるそうです。
久々のポコペンライブですね。
12時頃から開催されるそうです。
近くには、まちの駅「あさもや」やおおず赤煉瓦館などがあり、
いろいろ楽しめそうです。



2014年04月09日
横山源三 がんばってますライブ in 4月
今月も恒例ライブを開催します。
12日の土曜日
歌声喫茶 シンガーシェル にて21時から
「歌は、こころのくすり」を信条に
唄心に磨きをかけている源さんライブです。

昭和の懐かしい歌謡曲やフォークソングを中心に
オリジナルも多く披露していただけるようですよ。
ライブチャージもなく、
コーヒーなどドリンク一杯で
気軽に楽しんでいただけます。
お時間のよろしい方は、是非お越しください。
ライブの後は、
みなさんのリクエストを演奏したり、歌っていただいたりと、
一緒に楽しみましょう。
12日の土曜日
歌声喫茶 シンガーシェル にて21時から
「歌は、こころのくすり」を信条に
唄心に磨きをかけている源さんライブです。
昭和の懐かしい歌謡曲やフォークソングを中心に
オリジナルも多く披露していただけるようですよ。
ライブチャージもなく、
コーヒーなどドリンク一杯で
気軽に楽しんでいただけます。
お時間のよろしい方は、是非お越しください。
ライブの後は、
みなさんのリクエストを演奏したり、歌っていただいたりと、
一緒に楽しみましょう。

2014年04月06日
不安定な天候でしたね
今日は、伊予市のふるさと交流市場「町家」で
『音を楽しむコンサート』が開催されました。
曇り空で雨の心配があったので開始時間が遅くなりました。
準備段階で激しい雨。。。
通り雨のようで天候が回復。
和太鼓の演奏で晴れ間が現れました。
迫力があり、心が洗われるようでした。
すばらしい!のひと言です。
源さんが歌い始めると、雲が多くなって…。
なぜだろう?
バンドパワー全開のタカタム。
会場と一体になって大盛り上がりでした。
弾き語り中心になってくると雲が多くなってきましたね。
飛び入りの方も多く出演され、
いい雰囲気の中、みなさん楽しまれていました。
松山の方が多かったのですが、
高松、新居浜、今治、伊予市、大洲と唄人が駆けつけてくれました。
夕方になると肌寒くなってきましたが、
多くの方に聴いていただきました。
ありがとうございました
これからも、よろしくお願いたします。
5月のゴールデンウィーク中に開催予定です。
詳細が決まりましたら、お知らせしますね。
