2021年08月21日

伊予市といえば。。。

愛媛県伊予市。

伊予市といえば、
 双海町






毎年、
下灘駅
「プラットホームコンサート」
開催されています。

今年は、
9月4日(土)に
配信で開催
されます



無人駅なのですが、
連日多くの観光客で
賑わっています。


地元の方が、
駅構内を整備されていて、
四季折々の花で
出迎えてくれます。


『しずむ夕日が
  たちどまるまち』







そして、




伊予市といえば、
 いよ本プロジェクト



図書館司書がいる
「私設図書館 ビブリオAA 」

運営しています。



「みたにライブラリー」とも
呼ばれたりします。




入館料200円となりますが、
2冊の本を一ヶ月間
借りることができます。









開館日は主にA
水曜日
ですが、
土曜や日曜の
開館日
もあります。


明日の22日(日)の
14時から開館します。



「いよ本プロジェクト」の
  ホームページで
ビブリオAAの開館日や
古本交換会の開催日を
確認してくださいね。


 いよ本プロジェクト のホームページ
   ↓  ↓  ↓  ↓
 
  ブログも
  チェックしてみてくださいね。



ビブリオ前の花畑。






連日の雨で

向日葵や秋桜がうなだれています。



来月の「古本交換会」は、





 手づくり交流市場 町家 ホームページ
   ↓  ↓  ↓  ↓

 「テナントイベント情報」を
 チェックしてくださいね。



9月5日(日)の
上野地区公民館は、
公民館の使用ができなくなるため、
中止になるかもしれません。




それはまるで
星空のように
私たちは本でつながる




「本とつながる場所、
 本とつながる時間。
 本と人の輪をつなげる」

 という
交流型イベントが
続きますように。


本との出会いって、
  いいものですね。



     伊予市南伊予からの夕焼け



 素敵な一日を!

素敵な出会いと発見があるかも…


 Inspire the Next…

 日々の積み重ねを大切に…



 

 どんどんと調査団だよ~ん !!  (ホームページ)
     ↓  ↓  ↓  ↓
  


 いつも、ありがとう!  (ブログ)


   http://donto.cocolog-nifty.com/donto/