2024年11月16日
私設図書館ビブリオAAとの出会い
おはようございます!
ご来訪いただき、
ありがとうございます。
「本とつながる、
本を通して
人と人がつながる」
この想いを持ち続けて活動を続けている
いよ本プロジェクト
活動にイベントに参加させていただいて、
多くの学びと出会いがありました。
図書館司書のいる
本を借りるだけでない図書館

私設図書館 ビブリオAA
本を読む
という捉え方を広げることができ、

愛媛新聞に掲載していただきました。
そして、

国語辞典の活躍の場を増やすことができ、
いろんな出版社の国語辞典を
読むことができるようになりました。
最新版ではないですが、
国語辞典の面白さを
感じていただけると思います。
いよ本プロジェクトのテーマソング
「ここから はじまる」を
作らせていただき、
ライブをさせていただいたりしています。

開館日には、
「古本交換会」ののぼりが立っています。


日中の開館時間は、
多くの子供たちでにぎわう
児童クラブのような図書館。
開館日をチェックしてくださいね。
11月の開館日です。

(クリックしてくださいね)
好評販売中

「いよし百冊物語 2 」
詳しくは、
こちらをご覧ください。
いよ本プロジェクト のホームページ
↓ ↓ ↓ ↓

今月の
いよ本プロジェクト交流会
(紹介型読書会)は、
11月24日(日)

ミュゼ灘屋での開催となります。

13時30分から16時まで
事前申し込みが必要ですので、
お問い合わせのうえ
ご参加ください。
毎月
手づくり交流市場 町家と
上野地区公民館で
読み終えた本と会場の本との交換を通して、
気軽にいろんな本と出会え
読書を楽しめる
青空移動図書館のような
古本交換会が開催されていますが、
今月は、

中山地域事務所のロビーで
開催されます。

10時から16時まで
詳しくは、
こちらをご覧ください。
いよ本プロジェクト のホームページ
↓ ↓ ↓ ↓

本と語らう。
人と語らう。
それはまるで
星空のように
私たちは本でつながる
本との出会いって、
いいものですね。

素敵な一日を!
素敵な出会いと発見があるかも…
Inspire the Next…
日々の積み重ねを大切に…





ご来訪いただき、
ありがとうございます。
「本とつながる、
本を通して
人と人がつながる」
この想いを持ち続けて活動を続けている
いよ本プロジェクト
活動にイベントに参加させていただいて、
多くの学びと出会いがありました。
図書館司書のいる
本を借りるだけでない図書館

私設図書館 ビブリオAA
本を読む
という捉え方を広げることができ、

愛媛新聞に掲載していただきました。
そして、

国語辞典の活躍の場を増やすことができ、
いろんな出版社の国語辞典を
読むことができるようになりました。
最新版ではないですが、
国語辞典の面白さを
感じていただけると思います。
いよ本プロジェクトのテーマソング
「ここから はじまる」を
作らせていただき、
ライブをさせていただいたりしています。

開館日には、
「古本交換会」ののぼりが立っています。

日中の開館時間は、
多くの子供たちでにぎわう
児童クラブのような図書館。
開館日をチェックしてくださいね。
11月の開館日です。

(クリックしてくださいね)
好評販売中

「いよし百冊物語 2 」
詳しくは、
こちらをご覧ください。
いよ本プロジェクト のホームページ
↓ ↓ ↓ ↓

今月の
いよ本プロジェクト交流会
(紹介型読書会)は、
11月24日(日)

ミュゼ灘屋での開催となります。

13時30分から16時まで
事前申し込みが必要ですので、
お問い合わせのうえ
ご参加ください。
毎月
手づくり交流市場 町家と
上野地区公民館で
読み終えた本と会場の本との交換を通して、
気軽にいろんな本と出会え
読書を楽しめる
青空移動図書館のような
古本交換会が開催されていますが、
今月は、
中山地域事務所のロビーで
開催されます。

10時から16時まで
詳しくは、
こちらをご覧ください。
いよ本プロジェクト のホームページ
↓ ↓ ↓ ↓

本と語らう。
人と語らう。

それはまるで
星空のように
私たちは本でつながる
本との出会いって、
いいものですね。
素敵な一日を!
素敵な出会いと発見があるかも…
Inspire the Next…
日々の積み重ねを大切に…
どんどんと調査団だよ~ん !!
(ホームページ)
↓ ↓ ↓ ↓
いつも、ありがとう!
(ブログ)
http://donto.cocolog-nifty.com/donto/





Posted by どんと at
09:06
│Comments(0)
│Inspire the Next…│音楽│伊予市│どんと通信│いよ本プロジェクト│私設図書館│ビブリオAA│いよ本プロジェクト交流会│辞書・辞典│いよし百冊物語│伊予市の百冊物語
2024年11月16日
いよ本プロジェクトの活動を通して
おはようございます!
ご来訪いただき、
ありがとうございます。
「本とつながる、
本を通して
人と人がつながる」
この想いを持ち続けて活動を続けている
いよ本プロジェクト
活動にイベントに参加させていただいて、
多くの学びと出会いがありました。
私設図書館ビブリオAAや

古本交換会で

歌ったり、
テーマソング
「ここから はじまる」を
作ったりと、
本と関わりのないことや、
本を読む
という捉え方を広げることができ、

愛媛新聞に掲載していただきました。
そして、

国語辞典の活躍の場を増やすことができました。
「いよし百冊物語」

「いよし百冊物語 2 」

参加させていただきました。
たくさんのご縁をいただき、
感謝しています。
毎月、
テーマに沿った本を持ち寄って、
持ち寄り本紹介と
ミニ公演という
二部構成での
いよ本プロジェクト交流会
(紹介型読書会)の開催。
11月24日(日)
ミュゼ灘屋

13時30分から16時まで

手づくり交流市場 町家と
上野地区公民館で
読み終えた本と会場の本との交換を通して、
気軽にいろんな本と出会え
読書を楽しめる
青空移動図書館のような
古本交換会の開催。
12月1日(日)
手づくり交流市場 町家

11時から16時まで



12月14日(土)
上野地区公民館

13時から16時まで




詳しくは、
こちらをご覧ください。
いよ本プロジェクト のホームページ
↓ ↓ ↓ ↓

図書館司書のいる
本を借りるだけでない図書館
私設図書館 ビブリオAAを
運営しています。

開館日には、
「古本交換会」ののぼりが立っています。


日中の開館時間は、
多くの子供たちでにぎわう
児童クラブのような図書館。
開館日をチェックしてくださいね。
11月の開館日です。

(クリックしてくださいね)
本と語らう。
人と語らう。
それはまるで
星空のように
私たちは本でつながる
本との出会いって、
いいものですね。

素敵な一日を!
素敵な出会いと発見があるかも…
Inspire the Next…
日々の積み重ねを大切に…





ご来訪いただき、
ありがとうございます。
「本とつながる、
本を通して
人と人がつながる」
この想いを持ち続けて活動を続けている
いよ本プロジェクト
活動にイベントに参加させていただいて、
多くの学びと出会いがありました。
私設図書館ビブリオAAや

古本交換会で

歌ったり、
テーマソング
「ここから はじまる」を
作ったりと、
本と関わりのないことや、
本を読む
という捉え方を広げることができ、

愛媛新聞に掲載していただきました。
そして、

国語辞典の活躍の場を増やすことができました。
「いよし百冊物語」

「いよし百冊物語 2 」

参加させていただきました。
たくさんのご縁をいただき、
感謝しています。
毎月、
テーマに沿った本を持ち寄って、
持ち寄り本紹介と
ミニ公演という
二部構成での
いよ本プロジェクト交流会
(紹介型読書会)の開催。
11月24日(日)
ミュゼ灘屋

13時30分から16時まで

手づくり交流市場 町家と
上野地区公民館で
読み終えた本と会場の本との交換を通して、
気軽にいろんな本と出会え
読書を楽しめる
青空移動図書館のような
古本交換会の開催。
12月1日(日)
手づくり交流市場 町家

11時から16時まで


12月14日(土)
上野地区公民館
13時から16時まで


詳しくは、
こちらをご覧ください。
いよ本プロジェクト のホームページ
↓ ↓ ↓ ↓

図書館司書のいる
本を借りるだけでない図書館
私設図書館 ビブリオAAを
運営しています。

開館日には、
「古本交換会」ののぼりが立っています。

日中の開館時間は、
多くの子供たちでにぎわう
児童クラブのような図書館。
開館日をチェックしてくださいね。
11月の開館日です。

(クリックしてくださいね)
本と語らう。
人と語らう。

それはまるで
星空のように
私たちは本でつながる
本との出会いって、
いいものですね。
素敵な一日を!
素敵な出会いと発見があるかも…
Inspire the Next…
日々の積み重ねを大切に…
どんどんと調査団だよ~ん !!
(ホームページ)
↓ ↓ ↓ ↓
いつも、ありがとう!
(ブログ)
http://donto.cocolog-nifty.com/donto/





Posted by どんと at
05:55
│Comments(0)
│Inspire the Next…│音楽│伊予市│どんと通信│いよ本プロジェクト│私設図書館│ビブリオAA│古本交換会│いよ本プロジェクト交流会│いよし百冊物語│伊予市の百冊物語