2024年03月20日

本とつながる

おはようございます!

ご来訪、
ありがとうございます。

本とつながる

同じような時間が流れているようで、
同じではない時間。

いろんな楽しみ方があるのだけれど、
こころが忘れてしまっている。。。

「おはよう」
「いってきます」
「ありがとう」
「ただいま」
「おやすみ」


何かをやらなくちゃと、
気負うことはないけれど。

当たり前に過ぎていく日々…

そう思ってすごすことができるありがたさ。。。

いつもと違った行動をするという冒険をすると、
驚きがいっぱい見つかるかも。

ワンダー フル
素晴らしい

本とつながる

何となく手に取り、
パラパラと見ていた本。

積み上げられた本。

初めから最後まで
読まないといけないということもなく、
気になった本を見る。

本とつながる

いろんな出版社の国語辞典を見て、
読み比べをすることができる図書館って。。。

本とつながる

「辞書なんて。。。」

あまり興味が湧かないという声が
聞こえてきそうですね。

同じことばを複数の辞書で引いてみると、
いろんな驚きや発見がありますよ。


国語辞典や漢和辞典って、
読んでみると楽しいものなんですよね。

いろんな本があり、
いろんな本を読む。

楽しさを教えてくれた図書館がある。

図書館司書のいる
本を借りるだけでない図書館
私設図書館 ビブリオAA


本とつながる
 (クリックしてくださいね)

入館料 ひとり200円必要で、
高校生以下と保護者の方は、
無料
で利用することができる。

平日と週末に開館しているけれど、
不定期なので
開館日のチェックはしておかないといけない。

今月3月の開館日。
本とつながる
 (クリックしてくださいね)

開館日には、
「古本交換会」の本部ということで、
のぼりが立っています。

開館の目印です。
本とつながる

開館は、14時から

いっしょに
「ことばの世界」を
楽しみませんか?

みなさんが持っている
図書館のイメージが変わります。


詳細は、こちらで。

 いよ本プロジェクト のホームページ
   ↓  ↓  ↓  ↓
 本とつながる


それはまるで
星空のように
私たちは本でつながる


010909

本との出会いって、
  いいものですね。


 「 本とつながる、
   を通して
    がつながる


本とつながる


 素敵な一日を!

素敵な出会いと発見があるかも…

 Inspire the Next…

 日々の積み重ねを大切に…

 

 どんどんと調査団だよ~ん !!
   (ホームページ)
     ↓  ↓  ↓  ↓
  本とつながる

 いつも、ありがとう!
   (ブログ)

 http://donto.cocolog-nifty.com/donto/
















同じカテゴリー(伊予市)の記事画像
「いよし百冊物語」で紹介された本を読んでみよう
94回目を迎えた古本交換会 in 町家
参加者を募集中です
「 ぼくらの朗読会 」 参加者募集中
今週末は 第94回 「 古本交換会 」 in 町家
国語辞典って。。。
同じカテゴリー(伊予市)の記事
 「いよし百冊物語」で紹介された本を読んでみよう (2025-05-13 05:55)
 94回目を迎えた古本交換会 in 町家 (2025-05-11 05:55)
 参加者を募集中です (2025-05-11 05:55)
 「 ぼくらの朗読会 」 参加者募集中 (2025-05-09 05:55)
 今週末は 第94回 「 古本交換会 」 in 町家 (2025-05-06 05:55)
 国語辞典って。。。 (2025-05-02 05:55)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。