2024年03月26日

読むだけではない本の楽しみ方 <その1>

ご来訪、
ありがとうございます。

ふらっと
古書店へ。
書店へ。
本屋へ。
図書館へ。

などなど。。。

足が向いてしまうという方が
いらっしゃいます。

そうして、
本との出会いを楽しむ。

好きな作家さんや著者の本を手にする。
何か気になり手にする。

変わった楽しみ方。。。

装丁が気になって。。。

読むだけではない本の楽しみ方 <その1>

普通の書籍。

こんな感じになっています。

読むだけではない本の楽しみ方 <その1>

表紙がデザイン紙で
カバーの様に織り込みがあります。

そして、
天が断裁されていません。

面白いな。。。

そう思ってしまいました。


いよ本プロジェクトのイベントに参加していると、
いろんな楽しみ方を知ることができ、
ついつい
いろいろと紹介してしまします。


図書館司書のいる
本を借りるだけでない図書館
私設図書館 ビブリオAA


読むだけではない本の楽しみ方 <その1>
 (クリックしてくださいね)

 3月の開館日です。
読むだけではない本の楽しみ方 <その1>
 (クリックしてくださいね)

開館日には、
「古本交換会」の本部ということで、
のぼりが立っています。

開館の目印です。
読むだけではない本の楽しみ方 <その1>


詳細は、こちらで。

 いよ本プロジェクト のホームページ
   ↓  ↓  ↓  ↓
 読むだけではない本の楽しみ方 <その1>

読むだけではない本の楽しみ方 <その1>

いろんな国語辞典を読んでみませんか?

みなさんが持っている
図書館のイメージが変わりますよ。



 「 本とつながる、
   を通して
    がつながる



いよ本プロジェクトでは、
様々な活動を行っています。

昨年、
100人の方に、
ひとり一冊の本を紹介していただいて、
発刊した冊子
  「いよし百冊物語」
読むだけではない本の楽しみ方 <その1>

「いよし百冊物語」で紹介された本を
読むことができ、
借りることができます。

読むだけではない本の楽しみ方 <その1>

手にしたことのないジャンルの本を
「読んでみようかな。。。」と
思わせてくれる冊子になっています。


「あなたが好きな本を
  一冊教えて下さい。」



今年、
「いよし百冊物語」第2弾の
製作準備が進んでいます。

読むだけではない本の楽しみ方 <その1>

第2弾の発刊の要望が多いのですが、
費用が集まらないと
出版することができないということで、
クラウドファンディングというかたちで、
支援を求めています。


それはまるで
星空のように
私たちは本でつながる


010909

本との出会いって、
  いいものですね。


 「 本とつながる、
   を通して
    がつながる


読むだけではない本の楽しみ方 <その1>


 素敵な一日を!

素敵な出会いと発見があるかも…

 Inspire the Next…

 日々の積み重ねを大切に…

 

 どんどんと調査団だよ~ん !!
   (ホームページ)
     ↓  ↓  ↓  ↓
  読むだけではない本の楽しみ方 <その1>

 いつも、ありがとう!
   (ブログ)

 http://donto.cocolog-nifty.com/donto/















同じカテゴリー(どんと通信)の記事画像
「いよし百冊物語」で紹介された本を読んでみよう
94回目を迎えた古本交換会 in 町家
今週末は 第94回 「 古本交換会 」 in 町家
。。。さすらいのギタリスト in 町家
国語辞典って。。。
活動続けて7年目になったところで…
同じカテゴリー(どんと通信)の記事
 「いよし百冊物語」で紹介された本を読んでみよう (2025-05-13 05:55)
 94回目を迎えた古本交換会 in 町家 (2025-05-11 05:55)
 今週末は 第94回 「 古本交換会 」 in 町家 (2025-05-06 05:55)
 。。。さすらいのギタリスト in 町家 (2025-05-03 05:55)
 国語辞典って。。。 (2025-05-02 05:55)
 活動続けて7年目になったところで… (2025-05-01 05:55)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。