2024年07月21日

愛媛県美術館の「世界遺産 大シルクロード展」もいいけれど… パート2

おはようございます!

ご来訪いただき、
ありがとうございます。

梅雨が明け、
日差しが
一段と強くなったように感じられますね。

愛媛県美術館で、
「大シルクロード展」が開催されて
一か月が過ぎようとしています。


ということで、

美術館へ。。。


いやいや、

ミュージアムショップへ。


と い う の も …

人形作家 林 さとみ さんが製作された
「雲中供養菩薩像」
会いに行ってきました。(笑)

愛媛県美術館の「世界遺産 大シルクロード展」もいいけれど… パート2

「雲中供養菩薩像」とは、
平等院鳳凰堂の本尊
阿弥陀如来坐像
を囲むように
周りにいる菩薩さまで、
52体おられます。


林さんは、
人形で52体すべてを製作されていて、
10体づつ定期的に入れ替え展示を行われています。

今回は、二回目の入れ替えとなります。


こちらは、前回の10体です。
愛媛県美術館の「世界遺産 大シルクロード展」もいいけれど… パート2

菩薩像は非売品ですが、
写真撮影はOKです。

関連グッズは、
要チェックですよ。

愛媛県美術館の「世界遺産 大シルクロード展」もいいけれど… パート2

52体すべてを収録した写真集です。
素敵な言の葉が添えられています。

とても素敵な写真集でした。



そのあとは、
本に親しむ朗読会へ。

図書館司書のいる
本を借りるだけでない図書館
私設図書館 ビブリオAA


愛媛県美術館の「世界遺産 大シルクロード展」もいいけれど… パート2

愛媛県美術館の「世界遺産 大シルクロード展」もいいけれど… パート2
 (クリックしてくださいね)


詳細は、こちらで。

 いよ本プロジェクト のホームページ
   ↓  ↓  ↓  ↓
 愛媛県美術館の「世界遺産 大シルクロード展」もいいけれど… パート2

 7月の開館日です。
愛媛県美術館の「世界遺産 大シルクロード展」もいいけれど… パート2
 (クリックしてくださいね)


開館日には、
「古本交換会」の本部ということで、
のぼりが立っています。

開館の目印です。
愛媛県美術館の「世界遺産 大シルクロード展」もいいけれど… パート2


いろんな資料や蔵書を見ていると、
図書館の個性が見えてきます。

公共図書館で出会えない本に
出会うことができますよ。

愛媛県美術館の「世界遺産 大シルクロード展」もいいけれど… パート2

いろんな出版社の国語辞典を見て、
読み比べをすることができる図書館って。。。

愛媛県美術館の「世界遺産 大シルクロード展」もいいけれど… パート2


愛媛県美術館の「世界遺産 大シルクロード展」もいいけれど… パート2

「いよし百冊物語」で紹介された本を
読んだり、
借りたりして
楽しんでいただけますよ。

みなさんが持っている
図書館のイメージが変わります。


愛媛県美術館の「世界遺産 大シルクロード展」もいいけれど… パート2
 (クリックすると)
いよ本プロジェクトテーマソング
 「ここから はじまる」



それはまるで
星空のように
私たちは本でつながる


010909

本との出会いって、
  いいものですね。


 「 本とつながる、
   を通して
    がつながる


愛媛県美術館の「世界遺産 大シルクロード展」もいいけれど… パート2


 素敵な一日を!

素敵な出会いと発見があるかも…

 Inspire the Next…

 日々の積み重ねを大切に…

 

 どんどんと調査団だよ~ん !!
   (ホームページ)
     ↓  ↓  ↓  ↓
  愛媛県美術館の「世界遺産 大シルクロード展」もいいけれど… パート2

 いつも、ありがとう!
   (ブログ)

 http://donto.cocolog-nifty.com/donto/
















同じカテゴリー(伊予市)の記事画像
「いよし百冊物語」で紹介された本を読んでみよう
94回目を迎えた古本交換会 in 町家
参加者を募集中です
「 ぼくらの朗読会 」 参加者募集中
今週末は 第94回 「 古本交換会 」 in 町家
国語辞典って。。。
同じカテゴリー(伊予市)の記事
 「いよし百冊物語」で紹介された本を読んでみよう (2025-05-13 05:55)
 94回目を迎えた古本交換会 in 町家 (2025-05-11 05:55)
 参加者を募集中です (2025-05-11 05:55)
 「 ぼくらの朗読会 」 参加者募集中 (2025-05-09 05:55)
 今週末は 第94回 「 古本交換会 」 in 町家 (2025-05-06 05:55)
 国語辞典って。。。 (2025-05-02 05:55)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。