2025年01月02日

しめ縄の龍へ会いに

初春のお喜びを
  申し上げます


本年も
よろしく
お願いいたします。


氏神様へのご挨拶を終え、
いろんな神社へ上がってきました。

しめ縄の龍へ会いに

愛媛県東温市河之内にある
惣河内神社

鳥居前には
樹齢千年以上とされる県指定天然記念物の
御神木「ウラジロガシ」、
「百日桜」と呼ばれる秋から春まで咲き続ける四季桜、
5月・6月に咲く複数種の山あじさいがあり、
四季を通して楽しませてくれます。

しめ縄の龍へ会いに


龍がすむといわれている
雨滝が近くにあり、
龍との縁が深い地域ということで、
一昨年十二メートルあるしめ縄の龍
奉納されました。

しめ縄の龍へ会いに


昨年も龍が奉納され、

しめ縄の龍へ会いに

曲も奉納されました。

しめ縄の龍へ会いに


雄の龍ということで、
前年よりも大きい
二十メートルという長さ。

しめ縄の龍へ会いに

しめ縄の龍へ会いに


人と人とのつながりという
が、
どんどん大きく広がって
となって、
笑顔が集まる
素敵なところ。

何度も訪れたい場所となりました。



ここから はじまる



しめ縄の龍へ会いに



 

 どんどんと調査団だよ~ん !!
   (ホームページ)
     ↓  ↓  ↓  ↓
  しめ縄の龍へ会いに

 いつも、ありがとう!
   (ブログ)

 http://donto.cocolog-nifty.com/donto/
















同じカテゴリー(どんと通信)の記事画像
「いよし百冊物語」で紹介された本を読んでみよう
94回目を迎えた古本交換会 in 町家
今週末は 第94回 「 古本交換会 」 in 町家
。。。さすらいのギタリスト in 町家
国語辞典って。。。
活動続けて7年目になったところで…
同じカテゴリー(どんと通信)の記事
 「いよし百冊物語」で紹介された本を読んでみよう (2025-05-13 05:55)
 94回目を迎えた古本交換会 in 町家 (2025-05-11 05:55)
 今週末は 第94回 「 古本交換会 」 in 町家 (2025-05-06 05:55)
 。。。さすらいのギタリスト in 町家 (2025-05-03 05:55)
 国語辞典って。。。 (2025-05-02 05:55)
 活動続けて7年目になったところで… (2025-05-01 05:55)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。