2008年04月30日
《 GW その1 》5月3日
連休が近づいて来ました。
各地で、多くのイベントが予定されていますね。
どこのどのイベントに行こうかと計画を立てていらっしゃるかと思います。
あまり告知されないイベントをご紹介しますね。
連休初日の3日(土) 11時から
伊予市の手づくり交流市場 「町家」で
昭和の唄を歌う弾き語りライブが行われます。
JR「伊予市駅」と伊予鉄「郡中港駅」のすぐそば
ちょっと覗かれてみてはいかがでしょうか?
雨天でも行われ、無料で楽しむことができますよ。
心の栄養を求める方で賑わっていることと思います。
2008年04月29日
エミフル松前
26日に大型ショッピングモールが開店しましたね。
連休中は、大混雑が予想されますが、
昨日は平日だったので少しの小休止といったところでしょうか。
いやいや、それでもかなりの渋滞を起こしていましたよ。
やっぱりシャトルバスがいいですね。
自家用車生活に慣れていることもあり、
不便かなと考えたのですが、
快適に移動することができましたよ。
また、私鉄の駅からもかなり近い距離なので、
歩いてもあまり苦にならないですよ。
ただ、多くの緑が失われてしまったことは寂しいことですね。
多くの田んぼがあり、いろんな生き物たちが暮らしていたのですが・・・
これからどのように環境が変わっていくのかと心配にもなりますが、
心の自然を失わなければ大丈夫ですよね。
今は美しい景観ですが、
ゴミが目立つようにならないよう祈っています。
2008年04月27日
JAグリーンライブ
風が強い一日でしたが、
天候に恵まれ、
多くの方に楽しんでいただけました。
れんげ草に囲まれ、
ちょうちょうが舞い、ひばりがさえずるとても気持ちよい環境
野外って、開放感がたまりませんね。

岩見 たかしさんがオープニングを飾り、
かぐや姫・長渕剛などのフォークソングを熱唱
横山 源三さんが、会場からのリクエストに応え、
昭和の曲を熱唱
横山さんのオリジナル曲「めだか」、「大切なこと」、「空が泣いてる」が披露され、
多くの拍手をいただいていました。

飛び入りコーナーも盛り上がりましたよ。
天候に恵まれ、
多くの方に楽しんでいただけました。
れんげ草に囲まれ、
ちょうちょうが舞い、ひばりがさえずるとても気持ちよい環境
野外って、開放感がたまりませんね。

岩見 たかしさんがオープニングを飾り、
かぐや姫・長渕剛などのフォークソングを熱唱

横山 源三さんが、会場からのリクエストに応え、
昭和の曲を熱唱
横山さんのオリジナル曲「めだか」、「大切なこと」、「空が泣いてる」が披露され、
多くの拍手をいただいていました。

飛び入りコーナーも盛り上がりましたよ。
2008年04月26日
花金ライブ
『大切なあの頃
人情溢れるあの時代…
横山 源三 昭和を唄う』

アーケードの一角が歌声喫茶になったような感じで、
昭和の雰囲気を味わったようでした。
多くの方が足を止められ、
唄に聞き入り、口ずさんでいらっしゃいました。
今回は、パプア・ニューギニア産の豆を使用したコーヒーが
100円で販売されていて、美味しかったですよ。

仕事帰りに立ち寄られて、
飛び入りで唄っちゃう会社員の方や
リクエストをされる方など
思い思いの時間を懐かしさを感じながら過ごされていたようです。
毎月第4金曜日に開催されるということなので、
来月23日にも楽しむことができますよ。
人情溢れるあの時代…
横山 源三 昭和を唄う』

アーケードの一角が歌声喫茶になったような感じで、
昭和の雰囲気を味わったようでした。
多くの方が足を止められ、
唄に聞き入り、口ずさんでいらっしゃいました。
今回は、パプア・ニューギニア産の豆を使用したコーヒーが
100円で販売されていて、美味しかったですよ。

仕事帰りに立ち寄られて、
飛び入りで唄っちゃう会社員の方や
リクエストをされる方など
思い思いの時間を懐かしさを感じながら過ごされていたようです。
毎月第4金曜日に開催されるということなので、
来月23日にも楽しむことができますよ。
2008年04月24日
もうすぐゴールデンウィーク
激しい雨が降り続いていますが、
これからの大型連休?は、いい天気が続きそうですよ!
各地でいろんなイベントが行われるようで、
もう計画を立てていらっしゃる方も多いのでは・・・
ゴールデンウィークなんて関係のない仕事をしているものにしてみれば、
イベントに行ってみたいな…と思いながらも
まっ、いいか。。。って思ったりも
人が多く集まることが多くなり、
ゴミも多くなるのでしょうが、
ポイ捨てだけはなさらぬようにしてくださいね。
持ち帰って、分別しるくらいの気持ちでいてほしものです。
「捨てる者あれば、拾う者あり」
でしょうけれども、
気持ちよく過ごすことのできる環境をつくるのは、
わたしたち自身の心がけと行動ですよね。
美しい愛媛、わが街を守っていきまっしょい!
これからの大型連休?は、いい天気が続きそうですよ!
各地でいろんなイベントが行われるようで、
もう計画を立てていらっしゃる方も多いのでは・・・
ゴールデンウィークなんて関係のない仕事をしているものにしてみれば、
イベントに行ってみたいな…と思いながらも
まっ、いいか。。。って思ったりも
人が多く集まることが多くなり、
ゴミも多くなるのでしょうが、
ポイ捨てだけはなさらぬようにしてくださいね。
持ち帰って、分別しるくらいの気持ちでいてほしものです。
「捨てる者あれば、拾う者あり」
でしょうけれども、
気持ちよく過ごすことのできる環境をつくるのは、
わたしたち自身の心がけと行動ですよね。
美しい愛媛、わが街を守っていきまっしょい!
2008年04月23日
【お詫び】 風和里5周年記念イベントの日時について
先ほどお知らせしていました風和里5周年記念イベントの
開催日が間違っていました。
失礼いたしました。
正しくは、4月27日(日)です
お間違いのないようご注意ください。
関係者各位ならび、みなさんに御迷惑をおかけしました。
また、お知らせいただいた方々、ありがとうございました。
開催日が間違っていました。
失礼いたしました。
正しくは、4月27日(日)です
お間違いのないようご注意ください。
関係者各位ならび、みなさんに御迷惑をおかけしました。
また、お知らせいただいた方々、ありがとうございました。
2008年04月23日
風和里5周年イベント
月日が流れるのは早いもので、
松山市大浦にある 道の駅風早の郷 風和里(ふわり)が
5周年を迎えました。
多くのファンの方や、出演者に支えられて
毎年3月から12月までの第1日曜日に弾き語りライブを開催していますが、
このイベントでも唄いますよ!
毎回、多くの方にお越しいただき、楽しんでいただいていることを嬉しく思います。
愛媛県内外の遠方より楽しみにされいらっしゃる方々、ありがとうございます。
昨年、「弾き語りライブを聴きに来た」と言っていただき、
やってってよかったと嬉し涙が。。。
多くのありがとうに出会うことのできるイベントを楽しみにしています。
4月26日(日)の9時から、盛大に行われますよ!
その中で弾き語りライブが行われ、多くの出演者が集まる予定です。
楽しい一日にして〜いきまっしょい! (o^-')b グッ!
松山市大浦にある 道の駅風早の郷 風和里(ふわり)が
5周年を迎えました。
多くのファンの方や、出演者に支えられて
毎年3月から12月までの第1日曜日に弾き語りライブを開催していますが、
このイベントでも唄いますよ!
毎回、多くの方にお越しいただき、楽しんでいただいていることを嬉しく思います。
愛媛県内外の遠方より楽しみにされいらっしゃる方々、ありがとうございます。
昨年、「弾き語りライブを聴きに来た」と言っていただき、
やってってよかったと嬉し涙が。。。
多くのありがとうに出会うことのできるイベントを楽しみにしています。
4月26日(日)の9時から、盛大に行われますよ!
その中で弾き語りライブが行われ、多くの出演者が集まる予定です。
楽しい一日にして〜いきまっしょい! (o^-')b グッ!
2008年04月22日
青空のもとで
野外ライブが多くなってきましたよ〜ん♪
4月26日(土)の10時からスタート
東温市牛淵にあるJAグリーン横の田んぼ特設ステージ
※雨天の場合は、JAグリーン倉庫内
れんげの花を眺めながら、青空のもとで弾き語りライブが行われます。
昨年も行われ、大好評であったために
横山 源三さんをはじめ、多くの唄人が集うそうです。
JAえひめ店内の野菜コーナーで流れている
「やさいをたべやさい」という曲を横山さんが作っているって知ってました?
4月26日(土)の10時からスタート
東温市牛淵にあるJAグリーン横の田んぼ特設ステージ
※雨天の場合は、JAグリーン倉庫内
れんげの花を眺めながら、青空のもとで弾き語りライブが行われます。
昨年も行われ、大好評であったために
横山 源三さんをはじめ、多くの唄人が集うそうです。
JAえひめ店内の野菜コーナーで流れている
「やさいをたべやさい」という曲を横山さんが作っているって知ってました?
2008年04月21日
大街道商店街でのライブ
食事やショッピングにと外に出かける機会が多くなってくるこの時期
週末は、多くの人でどこへ行っても賑わっていますね。
4月25日(金)
大街道商店街内 大街道シネマサンシャイン横特設ステージにて
『大切なあの頃
人情溢れるあの時代
横山 源三 昭和を唄う』
弾き語りライブが16時から19時まで行われることになりました。
みなさんの懐かしのあの歌をリクエストしていただき、
集まっていただいたみなさんと一緒に口ずさみながら
楽しんでいただこう!と開催されることになりました。
「歌は、こころのクスリ」を信条に
アマチュアミュージシャンを続けられている横山さん。
唄っていることを楽しむことはもちろん、
集まっていただいている人も一緒に楽しむことができないといけないと
いろんなところでライブ活動をされています。
気軽にお立ち寄りくださいね。
週末は、多くの人でどこへ行っても賑わっていますね。
4月25日(金)
大街道商店街内 大街道シネマサンシャイン横特設ステージにて
『大切なあの頃
人情溢れるあの時代
横山 源三 昭和を唄う』
弾き語りライブが16時から19時まで行われることになりました。
みなさんの懐かしのあの歌をリクエストしていただき、
集まっていただいたみなさんと一緒に口ずさみながら
楽しんでいただこう!と開催されることになりました。
「歌は、こころのクスリ」を信条に
アマチュアミュージシャンを続けられている横山さん。
唄っていることを楽しむことはもちろん、
集まっていただいている人も一緒に楽しむことができないといけないと
いろんなところでライブ活動をされています。
気軽にお立ち寄りくださいね。
2008年04月14日
手づくり 交流市場 『町家』
伊予鉄「郡中港駅」と JR「伊予市駅」の横にある
『町家』

地元の農家の方が作られた野菜などの即売が行われていたり、
飲食店などのテナントが多数あり、
休憩に利用することができるスペースがありと
雰囲気もいい感じ。
そこの中庭でライブが行われ 、
昭和の歌特集ということで多くのリクエストをいただき、
ふらっと立ち寄られた方々と楽しいひとときを過ごさせていただきました。

飛び入りコーナーもあり、盛り上がりましたよ。
出演は、
横山 源三さんをはじめ、
今治から 高田 剛さん、ハタスケさん、
松山から 前田 直伯さん、木下さん
新居浜から 田坂さん
5月のゴールデンウィーク中に開催してほしいということで、
只今、日程の調整中です。
今から楽しみです。
詳細が決まり次第、お知らせしますね。
『町家』

地元の農家の方が作られた野菜などの即売が行われていたり、
飲食店などのテナントが多数あり、
休憩に利用することができるスペースがありと
雰囲気もいい感じ。
そこの中庭でライブが行われ 、
昭和の歌特集ということで多くのリクエストをいただき、
ふらっと立ち寄られた方々と楽しいひとときを過ごさせていただきました。

飛び入りコーナーもあり、盛り上がりましたよ。
出演は、
横山 源三さんをはじめ、
今治から 高田 剛さん、ハタスケさん、
松山から 前田 直伯さん、木下さん
新居浜から 田坂さん
5月のゴールデンウィーク中に開催してほしいということで、
只今、日程の調整中です。
今から楽しみです。
詳細が決まり次第、お知らせしますね。